師・コーチ
コンサルタント
他専門家紹介

現在お付き合いいただいている多くの著者(各分野のコンサルタント含む)・著者候補者様のプロフィール及び、今後開催されるセミナーやコンサルティングのご紹介をいたします。お名前順(五十音順)に閲覧することができます。気になるテーマや話を聞いてみたい、あるいはコンサルを受けてみたい著者の方などがいらっしゃいましたら、エントリーしてください。セミナーは指定人数以上のご希望者がいらっしゃれば、その方々の都合を合わせて実施日を決めます(原則)。コンサルティングの場合は1人でも可能です。その際は、報酬等の条件を調整いたします。

あ~お

赤川 美佐子さん

神奈川県平塚市出身。横浜市在住。
大学卒業後、国内線・国際線客室乗務員として乗務。育児休暇のブランクやキャリア形成に悩んでいた際にコーチングと出合い転機を迎える。外資系証券会社総務受付マネージャー
職、エアラインスクール講師、大手英会話スクール講師の経験もあり。
現在はプロコーチ、キャリアコンサルタント、イメージコンサルタント、講師業、CA転職支援の人材会社チーフ職など、主に就職・転職・キャリア支援に携わる。現在3人の子どもの育児中で、ワークライフバランスや育児相談も行っている。
◆コーチ歴 2016年から
◆セッション人数 ─
◆コーチング時間 ─
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代男性・女性
◆活動拠点 東京都、神奈川県/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
ICF認定コーチ(ACC)
銀座コーチングスクール認定講師、アセッサー
銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA(キャリアデペロップメントアドバイザー)
TOEICⓇ915点
イメージコンサルタント / マナープロトコール検定2級
マナー検定 上級 / 上級⼼理カウンセラー 
メンタル⼼理カウンセラー / マクロビオティックセラピスト
⾷⽣活アドバイザー
◆主な相談のテーマ
・就職、転職活動 ・セカンドキャリアや起業、キャリアアップ
・人材育成や教育関連 ・資格取得や目標達成
・ワークライフバランス ・人間関係 ・育児 ・将来について
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
体験は30分5,500円(税込)
コーチング1時間16,500円(税込)
[2023年12月現在のデータです]

赤川 なおみさん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-1)掲載

特定非営利活動法人 エンディングノート普及協会 理事長
2013年エンディングノート普及協会、2014年日本終活サポート協会を設立。2017年NPO法人化し理事長に就任し現職。
日常生活では、本家の長男の一人っ子ながらその男性の嫁となり、これまでに延命治療をする看取り、しない看取りを5
度経験。4人の子育てと実家の認知症の母と在宅酸素の父の遠距離・ワンオペ介護から現在は同居在宅介護に移行し、自らも家族介護、実家の墓じまいを実践中。
〈メディア出演・メディア掲載実績〉
「『もしもの時に役立つエンディングノート』RCCラジオ 終活宣言№1〜転ばぬ先の知恵袋〜」、中国新聞、毎日新聞、読売新聞、朝日新聞、福山経済リポート、朝日放送テレビ『5アップ』、朝日放送テレビ『おはよう朝日です』、その他インターネットテレビ、インターネットラジオ出演。

◆主な実績
これまでに300回以上講師として登壇、5,000人以上にエンディングノートの書き方、終活を伝える

◆対応エリア
講師のご依頼は全国対応(オンライン講座可能です)

◆その他提供可能なサービス内容
オンライン講座、オンライン個別相談、エンディングノートの監修、終活事業コンサルティング業務他お気軽にご相談ください。

◆その他参考情報
[所属]
特定非営利活動法人エンディングノート普及協会、立教大学大学院社会デザイン研究科博士前期課程在学中、遊ぼう会ぷらす

[執筆・監修]
『書いて残す理由と意義がよくわかる! 30代から始めるエンディングノートのつくり方』(セルバ出版)、テレビ朝日『人生の生前整理バラエティ あとはよろしくお願いします。』監修、大橋運輸株式会社 エンディングノート監修、福山市新市交流館会報コラム執筆中

◆依頼者へメッセージ
講師のご依頼は、90〜120分で内容は主催者の方のご要望にお応えいたします。

◆連絡先
ホームページ
https://endingnote.or.jp/
YouTubeチャンネル:広島弁deたちまち終活
https://www.youtube.com/@akasan6668
[2024年11月現在のデータです]

赤木 雄さん

株式会社ANパートナーズ 代表取締役
1960年東京都生まれ。
1986年富山大学大学院卒業後、関西ペイント株式会社に入社。以後、研究−海外技術−海外営業の道を歩み、2006年国際本部執行役員。2021年に役員退任後1年間再雇用制度に身を置くが、仕事の内容に疑問を持ち退社。
同時に中学高校時代からの友人、中山勝義と株式会社ANパートナーズを設立した。
ANパートナーズでは中小企業経営者にハンズオンであらゆる経営課題解決のお手伝いをし
ながら、50代・60代ベテラン世代の起業・副業をサポートする経営塾「ビズジム」を主宰している。特に強い専門分野は「海外進出」、「M&A」のサポート。

[講演・セミナーのテーマ例]
・ベテラン世代のための起業・副業研修(研修)
・中小企業の海外進出マニュアル(研修)
・中小企業のM&A入門(研修)
・シニアにしかできない職業(講演)

足立 愛樹さん

ZaPASS JAPAN株式会社 代表取締役CEO
立命館大学理工学部卒業、株式会社イルグルムに新卒入社。マーケティングデータ分析国内シェアNo.1製品の企画戦略立案を担当。2017年にAnymind Group入社。香港法人を立ち
上げから2年で35名の組織へと成長させ、中華圏3拠点のマネジメントを推進。その後グループ本社社長室長に。2019年2月ZaPASS JAPANを設立、代表取締役CEOに就任。約200名のコーチが登録、累計4,000名以上のビジネスパーソンや日本を代表する大手上場企業が導入するコーチングプラットフォームへ成長させる。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 約200人
◆コーチング時間 約550時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/リモート
◆資格
ISO 30414 リードコンサルタント/アセッサー
◆主な相談のテーマ
・ビジネスシーンにおける葛藤・意思決定
・経営方針・ビジョン
・職場での人間関係
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1時間・3回~、金額は応相談
[2023年12月現在のデータです]

安達 由紀代さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-1)掲載
株式会社TRUE LIFE MISSION 代表取締役
新卒で日本銀行に入行し、30年以上にわたって幅広い業務に携わる。政策委員会室をはじめ、さまざまな部署で組織や職員が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、内部管理や金融教育の広報活動に従事。また、日銀内外の多くの関係者との交流を通じ、貴重な経験を積み重ねる。その全ての基盤となっているのは、尊敬する方々から教わった「本質を見抜
く」という考え方。
常に先入観にとらわれず、物事の核心を見極める姿勢は、現在も目標の達成やクライアントさんとの信頼関係や協働体制を築くうえで重要な礎となっている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・経営者の先入観を超えて組織力をアップする方法
・激変・激動する社会に求められる組織の意識の変革
・【管理者向け】1on 1ミーティングのスキルアップ研修
・【経営者向け】本当に役に立つコーチングのフル活用術 など
[これまでの主なコンサルティング内容]
・企業との守秘義務に伴いまして、記載を控えさせていただきます。

◆対応エリア
主に東京都 全国対応

◆その他提供可能なサービス内容
コーチング、メンタリングなど
企業(主に役員、管理職)、経営者、医師、さらには大学院生から60代の幅広い層に延べ4,100回以上のコーチングを実施しました。ライフ・ビジネス・エグゼクティブコーチングをご提供するなかで、信頼を築き協働しながら本質的な変化を体験いただいております。
主テーマ:マネジメント、リーダーシップ、キャリア、人間関係、自己理解、起業、転職、経営、ワーク・ライフ・バランス、家族関係など

◆その他参考情報

[所有資格]
・ 米国CTI認定 CPCC(CERTIFIED PROFESSIONAL CO-ACTIVE COACH)
・NPO法人日本FP協会認定 AFP(AFFILIATED FINANCIAL PLANNER)
・ 宅地建物取引士(登録済)、日本商工会議所簿記検定試験2級合格

◆依頼者へメッセージ
これまで組織や個人が本質的な変革を実現するお手伝いをしてまいりました。貴社や個人の目標達成に向けて、効果的かつ実践的なプログラムをご提供いたします。ぜひお気軽にホームページよりご連絡ください。

◆連絡先
ホームページ
https://true-life-mission.com/
[2024年11月現在のデータです]

安部 宥志さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-2)掲載
株式会社オーシャンホールディングス代表取締役
1977年5月26日埼玉県川越市生まれ。中央大学法学部政治学科卒業後の2000年、株式会社オービック・オフィスオートメーションに入社する。7年連続TOPセールス記録を樹立。
2008年独立。リーマンショックも相まって即破産。うつ病、自殺未遂を経て2011年、2回目の起業を試みたものの2017
年、2回目の破産を経験する。この時、株式会社オーシャンホールディングスのみを残し、経営していた4社中3社が同
時破産する。しかし、人生の急転換を迎えて翌2018年、米国ハワイ州(ホノルル市)に移住することとなる。その後一時米国から強制送還されるが、2022年に奇跡的に米国ビザを取得。カリフォルニア州内の中小企業にマーケティング(集客)支援を開始する。2023年、カリフォルニア州ロサンゼルス倫理法人会入会。現在、中堅中小企業向けに直感マーケティングを活用した集客・販売のコンサルティングを展開している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
AI時代を生き抜く:経営の基本は数字から直感にシフトしたAI時代の新常識:直感マーケティング概論競争主義から脱却:共感主義へのシフトチェンジは独自化だけ

[これまでの主なコンサルティング内容]
差別化に頼らず、中小企業こそ独自化することで最高最善の見込み顧客を獲得する仕組みづくりを得意としている

◆対応エリア
全国・米国カリフォルニア州(面談またはオンライン)

◆その他提供可能なサービス内容
集客と販売に関わる業務のDX化支援/集客自動化ツール(MA)や業務自動化(RPA)ツールの導入支援

◆その他参考情報
[所有資格]
(一財)沖縄ITイノベーション戦略センター 集客有識者
(公財)沖縄県産業振興公社 登録専門家(営業・販売)
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 育人講師

[著書]
『絶対に目標達成できる人の営業のワザ』明日香出版社
『トップの言葉/仕事の舞台裏で磨かれた金言(共著)』パレー
ドブックス

◆依頼者へメッセージ
集客~販売まで、一気通貫でサポートできることを得意としています。お気軽にお声がけくださいね。

◆連絡先
ホームページ
https://lit.link/abehiroshi1977
メールアドレス
contact@feelingmktg.com
[2024年11月現在のデータです]

荒井 智子さん

東京大学大学院にてサステナビリティ学を修了後、2013年に株式会社Gaiaxに入社。法人営業、社長室の立ち上げ、自身が発案者となった飲食事業の立ち上げを経て、現在はコーポ
レートカルチャー推進室室長を務めている。2019年にZaPASSコーチ養成講座第1期を修了後、ZaPASS認定プロフェッショナルコーチとして活動を開始し、2021年からはパラレルワーカーとしてZaPASS JAPAN株式会社の事業運営にも携わっている。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 105人
◆コーチング時間 412時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代後半〜40代男性・女性
◆活動拠点 神奈川県/リモート
◆資格
ZaPASSコーチ養成講座(Basic/Step up/Advance)修了
◆主な相談のテーマ
・マネジメント(経営者としてのあり方、組織マネジメント課題)
・キャリア(キャリアの方針、キャリアチェンジ、女性のキャリア)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
16,500円/1時間
[2023年12月現在のデータです]

新井  賢治さん

Engrant 代表
1973年2月26日、東京都立川市出身。 
大学卒業後17年勤務した会社を退職。5年前にコンサルタント業で独立し、過去に培ったノウハウを活用し、人事評価制度、教育制度、課題改善型の研修プログラムを企画・開発
し、日本全国30社以上の経営支援に従事している。中小企業を中心に職場環境改善や制度設計の構築、運用の支援を通じて経営改革の実現に寄与している。
◆コーチ歴 2017年から
◆セッション人数 3~5名(教育研修除く)
◆コーチング時間─
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜60代男性・女性
◆活動拠点東京都が活動拠点ですが、対応は全国各地となります。場合によっては「ZOOM」でも対応しておりますので、遠方でも遠慮なくご相談お待ちしております。
◆資格
CSV経営デザイナー
松下幸之助理念経営実践ゲーム公認ナビゲーター
戦略マネジメントゲームインストラクター
◆主な相談のテーマ
経営課題解決
人事制度(人事評価、賃金制度、教育制度)
職場環境整備
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・経営支援/各種制度設計(月2回@3時間程度)
・教育研修(複数回によるパッケージ)
・価格は内容や回数により応相談となります
[2023年12月現在のデータです]

石黒 葉月さん

1989年8月2日生まれ。富山県出身。
小学2年生~ 16年間バレーボールを経験(全国大会2度出場)
2012年3月 岐阜聖徳学園大学 教育学部卒業
2012年4月〜2013年1月 臨時的任用教員
2013年2月 カンボジア ボランティア
2013年4月〜2021年3月 中学校正規教員、部活動顧問、女子バスケットボール部、男子バレーボール部で4回北信越大会出場
2021年4月〜メンタルコーチとして起業
◆コーチ歴 2021年4月から
◆セッション人数 約450人
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜40代男性・女性
◆活動拠点 富山県/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
MCS-JAPAN メンタルコーチ
日本親子コーチング協会認定コーチ
主な相談のテーマ
・ コーチングを学んだが、どう活かしたらいいのかわからないし
自信もない
・ やってみたいことはあるが、自分にはできるのかわからなくて
動き出せない
・ ビジネスを始めたいが、自分にどんな強みがあるのかわからな

・ 子育てで悩んでいて、子どもに当たってイライラしてしまう
・ 指導をしていて、子どもにどう関わればいいのか悩む
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
お客さまの悩みと理想をヒアリングさせていただき、最適な商品
をご提案(まずはご相談ください)
最短:3カ月から
[2023年12月現在のデータです]

石原 夏子さん

株式会社RIN SPIRAL 代表取締役。
1975年生まれ、東京都出身。上智大学法学部卒業後、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)入社。金融機関、総合商社、大手製造業等の業務改革・システム導入プ
ロジェクトに携わる。16年間勤務した後、研究機関で働きながらCTIジャパンでコーチングを学び、2014年からコーチとして活動を開始。2021年、事業拡大のため株式会社RIN
SPIRALを設立。経営者を中心に幅広いクライアントさんを支援している。
◆コーチ歴 2014年から
◆セッション人数 約230人
◆コーチング時間 約2,400時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/対面・リモート、どちらも対応可 東京都近郊以外での対面セッションをご希望の場合はご相談ください。
◆資格
米国CTI認定プロコーチ(CPCC)
国際コーチ連盟認定プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)
米国NLP協会認定NLPプラクティショナー
◆主な相談のテーマ
・経営上の意思決定、課題解決
・リーダーシップの進化/深化
・人材育成、ビジョンの浸透
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
コーチング6カ月 60万円(税別)から
[2023年12月現在のデータです]

石山 喜章さん

ワンネス株式会社 代表取締役、「潜在意識アカデミー」主宰。
1977年8月30日生まれ。鳥取県出身。
ライブドアでプロデューサーとしてメディア事業を立ち上げた後、7年間の悟り修業を経て、2012年にワンネス株式会社を創業。書籍『世界が一瞬で変わる 潜在意識の使い方』(あさ出版)が実売1万部を超え、152社5,800名以上に研修・コーチングを提供。ビジネスに使える潜在意識の専門家として、メディア出演も多数。人生を次のステージへ進めたい人の魂の成長を支援している。
◆コーチ歴 2007年から
◆セッション人数 約10,000人
◆コーチング時間 約22,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代男性・女性
◆活動拠点 東京都/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
潜在意識コーチ®
◆主な相談のテーマ
起業に際しての商品開発と集客販売/これからの人生、キャリアの再構築/経営・組織課題に関するご相談
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・潜在意識コーチング®体験:3,300円/ 30分
・潜在意識コーチング®1回:35,000円(90分/回)
・潜在意識コーチング®3回:98,000円(90分/回)
・潜在意識アカデミー(スタンダード・コース):300,000円
[2023年12月現在のデータです]

一条 佳代さん

メンタルコーチ、コーチ育成コンサルタント。
株式会社Vision Navigation代表取締役。ネクストコーチングスクール主宰。
京都府舞鶴市出身。高校卒業後、オムロン株式会社に10年勤務。結婚・出産を機に退職。専業主婦として子育てをする中で、カラーセラピーに出合い資格を取得。カラーセラピストとしての活動を進める中で、人が持つ才能を引き出し、行動を促すコーチングに可能性を感じ、心の仕組み、在り方、コーチング術を徹底的に学ぶ。『すべての人が夢を持ち、夢を生き、夢を応援する社会にする』を理念とし、セミナー、個人セッションなどを開催。積水ハウス、住友生命、資生堂、京都損害保険代理業協会、倫理法人会などで研修・講演を行うなど、企業からの依頼も後を絶たない。コーチングセッションはパワフルで、「元気が出る、一歩を踏み出す勇気がもらえる、人生が変わる」と人気を博す。著書に『「なりたい自分」へ加速する問いかけコーチング〜潜在意識に働きかける最短の方法〜』(三笠書房)がある。
◆コーチ歴 2016年から
◆セッション人数 約5,000人
◆コーチング時間 1回90分
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜40代男性・女性
◆活動拠点 東京都港区/対面・リモート、どちらも対応可
月に一度、麻布オフィス『潜在意識Onedayセミナー』開催
◆資格 ─
◆主な相談のテーマ
・人間関係
・潜在意識の活用(思考の癖、行動の癖の見直し)
・プロコーチの在り方とやり方
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
①潜在意識Onedayセミナー(4時間22,000円 毎月第二土曜日開催)
②パーソナルコーチングセッション(90分55,000円~ 110,000円)
③「 人気コーチ養成講座」6カ月プログラム(価格については無料相
談時にお伝えします)
[2023年12月現在のデータです]

伊藤 敦子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第4章(4-1)掲載
健康体操教室ハローフレンズイノア代表
1959年北海道生まれ。広島大学教育学部教科教育学科卒。
・ 高等学校保健体育科教諭を経て、社会体育に転向、ヨーロッパの体操学校で体操を研修
・ 日本体操祭など国内大会はもとより、世界体操祭など海外大会にも参加
・2010年より健康体操教室ハローフレンズイノア主宰
・ 2023年NHKEテレ『あしたも晴れ!人生レシピ』健康体操に出演

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
◎元気が出る体操 ◎健康づくり(体操)リーダー養成
◎認知症予防のための体操 ◎生活習慣病予防のための体操
◎体ほぐし体操・リラクゼーション
◎仕事の疲れを取る体操 ◎ウォーキング講習
◎高齢者椅子に座った体操 ◎正しい姿勢をつくる体操

◆対応エリア
日本全国  全世界

◆その他提供可能なサービス内容
◎オリジナル体操制作(オリジナル曲制作、振付け、CD・DVD制作)
◎オンラインレッスン
◎テーマに応じた体操実技指導(講習、講演)
◎イノアのオリジナル体操CD・DVD販売

◆その他参考情報
[所有資格]
中学校・高等学校保健体育教諭/健康運動指導士/一般財団法人日本コアコンディショニング協会アドバンストトレーナー/公益財団法人日本体操協会一般体操指導員/全国ラジオ体操連盟ラジオ体操指導員/日本Gボール協会 JSAインストラクター/エゴスキュー・ジャパン協会認定トレーナー/アメリカエゴスキュー・インスティテュート認定姿勢調整セラピスト/日本女子体育連盟ダンスムーブメントB級指導員

◆依頼者へメッセージ
健康は人生の宝です。子どもから高齢者、障害のある方、男女問わず、健康体操で元気になってもらいたいというのが私の願いです。そのための研究、実践を毎日行っています。

◆連絡先
ホームページ
https://www.hello-friends-inoa.com
SNS
https://www.facebook.com/profile.php?id=100066410715176
https://www.instagram.com/inoataiso/
[2024年11月現在のデータです]

井上 恭治さん

一般社団法人日本スポーツコーチング協会 中国支部 
1964年4月28日、広島県生まれ。
1988年〜公立学校保健体育科教諭
2022年〜個人事業Ino sun Act開業
2023年〜地域コミュニティーバス ドライバー
◆コーチ歴 2022年から
◆セッション人数 約500人
◆コーチング時間 約100時間
◆主なお客様の年齢層・性別 主に10代〜男性・女性
◆活動拠点 広島県/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
(一社)日本スポーツコーチング協会認定スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ
大型2種自動車免許
中高教員免許(保健体育)
JSPO公認陸上競技コーチ4 JAAF公認コーチ
◆主な相談のテーマ
◦「ホームを生み出す環境」
◦「思考を整える」
◦「To Youが生み出すGoodコミュニケーション」
◦「スポーツハラスメントの根絶と能力の開発」
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
集団セミナー 講演会  ¥20,000〜/h
※いずれの場合も応相談
[2023年12月現在のデータです]

岩瀬 美保さん

WITHISH代表。ICF*正会員。
1963年3月4日、大阪府出身。
大阪芸術大学 短期大学部 デザイン美術科卒。
真生印刷株式会社 企画デザイン部門にて21年勤務、2016年〜大紀商事株式会社 マーケティング部所属。印刷会社企画デザイン部門で20年以上多様な媒体の企画デザインDTP業務に従事。2016年より製造業のマーケティング部門で企画デザインディレクション、マーケティング、社内外広報に携わる中でコミュニケーションの大切さを痛感し、複数のスクールでコーチングを学び、今もICF*の倫理やコアコンピテンシーを中心に深めている。
現在は地方創生に向けた活動をすると共に、中小企業や団体、地域のキーパーソンとの対話を重ね、様々な分野のリーダーに向けたコーチングを提供している。コミュニケーションデザインオフィス WITHISH代表。
*International Coaching Federarion
◆コーチ歴 2021年から
◆セッション人数 約80人
◆コーチング時間 約250時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜60代男性・女性
◆活動拠点 大阪府/対面・リモート 他府県出張は相談の上対応可能
◆資格
ICF正会員
GCSプロフェッショナルコーチ
◆主な相談のテーマ
・キャリア展望 
・人生設計
・将来のビジョン
・自分らしいリーダーシップ
・企業理念
・パーパスの言語化
・ブランディング
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1 on 1コーチングセッション 11,000円(税込)
チームコーチング 11,000円×人数(税込)
初回オリエンテーション実施後、合意書or契約書作成
[2023年12月現在のデータです]

上水樽 文明さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-1)
合同会社オフィスTARU代表社員、一般社団法人アールイー理事
1959年鹿児島県生まれ。
1982年3月大学卒業後、京セラ株式会社入社。以来33年間、主に宝飾応用商品事業部に在籍。東京外商営業責任者、クレサンベール銀座店 店長、新陶芸営業部責任者等に携わる。
2014年6月55歳を機に京セラ株式会社退職。
2015年4月東京銀座を拠点に合同会社オフィスTARUを設立。ジュエリー・生活雑貨の企画および販売、イベント&催
事の企画運営を開始、現在に至る。
2023年6月地域再生のため設立された一般社団法人アールイー理事として参画。
〈所属団体〉
東京商工会議所、鹿児島大学アカデミーロータリークラブ、京橋法人会、京セラ敬愛会

◆主な実績
・鹿児島市主催、セカンドステージ起業チャレンジセミナー「サラリーマンからのシニア起業術」講師
・産経アドス企画「煌めくオンリーワン・ナンバーワン企業(2023年増補版)」掲載
・週刊東洋経済「定年格差・失敗しないシニア起業術」
・日経MJ新聞「50歳からのゆる起業」
・南日本新聞「鹿児島 人物語」
・夕刊フジ「定年起業への挑戦」「定年起業 私の事業計画書」「定年起業ヘの挑戦 実践編」
・週刊AERA「人生100年時代の働き方
・キャリア教育情報誌「しごとびと」他多数掲載

◆対応エリア
全国

◆その他参考情報
[著書]
『サラリーマンからのシニア起業術』(セルバ出版)

◆依頼者へメッセージ
健康寿命の延伸とともに2025年には65歳以上が約3,700万人に達します。普通のサラリーマンがシニア起業した経験をもとにドキュメンタリーとして同じ目線で語れることが強みとなります。50代前後からのサラリーマンの皆さまへ自信をお届けできれば幸いです。

◆連絡先
ホームページ
http://office-taru.co.jp/
SNS
https://www.facebook.com/office.taru
[2024年11月現在のデータです]

植村 瑠美さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第4章(4-2)掲載
株式会社健康支援BonAppetit 代表取締役
三重県出身。
名古屋市内の総合病院で管理栄養士として約10年間勤務。糖尿病、高血圧などを中心に5,000人の栄養指導を担当。仕事優先で自身の健康を後回しにする人の多さを知り、病気になる前に健康を支援したいと考え独立。現在は、コンビニ食や外食から始められる食生活改善法を研修で伝え、理想論ではない超実践的な方法で行動変容しやすいと好評。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・忙しくても健康維持! コンビニ&冷凍食品フル活用術
・我慢できない! 体にやさしいお酒の飲み方・お菓子の食べ方
・いつも指摘されませんか? 食事で始める健康診断対策
・元気の秘訣! 食事で始める健康貯蓄

[これまでの主なコンサルティング内容]
・ 従業員の健康課題、ニーズに合わせた健康セミナーの提案や健康増進プログラム提案および作成

◆対応エリア
愛知県名古屋市が活動拠点ですが、対応は全国各地可能です。
対面・オンライン・動画などの開催形式もご相談ください。

◆その他提供可能なサービス内容
・個別健康相談(対面/オンライン)
・健康コラムの執筆および配信

◆その他参考情報
[所有資格]
管理栄養士 健康科学修士 健康経営エキスパートアドバイザー

◆依頼者へメッセージ
「健康経営」に取り組む企業を中心に、食生活に関するセミナーのご依頼を多くいただいております。中小企業が抱える従業員の高齢化、慢性的な人材不足などの課題解決には、従業員の健康維持・増進も重要であり、その対策の1つに弊社のセミナーをご活用ください。理想論ではない、誰もが取り組みたくなるような超実践型の健康セミナーを提供させていただきます。

◆連絡先
ホームページ
https://kenko-bonappetit.com
SNS X(旧ツイッター)
rumi_BonAppetit
[2024年11月現在のデータです]

宇佐美 智貴さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-2)掲載

宇佐美労務管理事務所 代表
1973年群馬県高崎市生まれ。大学卒業後、地元スーパーに就職。生鮮3部門の経験後、店長業務に従事し店舗運営業務を学ぶ。その後、冷菓冷食を扱う卸売業に転職し、管理部門で人事労務の業務に携わる。給与計算や労務管理をするなかで労働基準法に興味を持ち、数年にわたる受験勉強を経て2018年社会保険労務士試験に合格。
2022年1月富岡市内匠に宇佐美労務管理事務所を開設し新たな活動を開始。
2023年1月JADA協会SBT 1級メンタルコーチの認定試験に合格し、真ま成なり塾を開校。社会保険労務士として企業サポートを行うとともに、最強プラス思考メソッド「SBT(スーパーブレイントレーニング)」によるメンタル指導を個人・団体に向け行っている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
夢実現の法則
[これまでの主なコンサルティング内容]
SBT(スーパーブレイントレーニング)、人事労務コンサルティング

◆対応エリア
群馬県を中心に関東近隣県

◆その他提供可能なサービス内容
企業向け人事コンサルティング、社会保険手続き、給与計算、働き方に関する個人相談

◆その他参考情報
[所有資格]
JADA認定SBT 1 級メンタルコーチ 社会保険労務士 AFP(Affiliated Financial Planner)

◆依頼者へメッセージ
 SBT(スーパーブレイントレーニング)は個人の方は資格取得講座、企業やスポーツチーム、学校等団体さまにつきましては5人以上での講座開催となります。
 また、労務など働き方に関すること、および給与制度等の人事制度全般につきましても、社労士として随時対応しています。
 メンタルコーチ、社労士およびAFPとしての多面的サポートを特徴としています。

◆連絡先
①ホームページ
https://usami-roumu.sakura.ne.jp/tomo/
②ブログ
https://note.com/tomotaka_usami/all
③SNS
https://lin.ee/1F4dWhY
[2024年11月現在のデータです]

大勝 康弘さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-3)掲載
株式会社大勝 命銘塾 代表取締役、戦略的コミュニケーション構築プランナー
中央大学法学部法律学科卒業。
電通にてCMプランナー、イベント・プロデューサー、アカウント・エグゼクティブ等に従事。
一流企業のコミュニケーション戦略を実務を通じ、アシスト、習得。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
ブランディング、ネーミング入門
勝つ! 企業のコミュニケーション戦略
勝ち組企業は知っているコミュニケーション戦略
売れるブランド・ネーミング 等

[これまでの主なコンサルティング内容]
企業コミュニケーション戦略構築、計画立案
新商品、新サービスのネーミング 等

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
話芸の歴史
落語鑑賞法
などのエンタメ系講演

◆その他参考情報

[所有資格]
イベント業務管理士1級

◆依頼者へメッセージ
元広告業界で働いてきました。広告会社の仕事は、単にクライアントさんの宣伝・広報にとどまらず、企業価値を創造し、高め、世の中に広めること、今ある企業課題の解決だと考えてきました。
成功した企業は、そのノウハウを知り、実践されていました。電通退職後、多くの中小・個人事業者と交流するなかで、コミュニケーション戦略の重要性を認識していないか、理解はできても、「手が回らない」社長さんをたくさん見てきました。
勝つ! 経営者になるために、一緒に「コミュニケーション戦略」を構築し、会社のさまざまな課題を解決していきましょう。

◆連絡先
SNS
Facebook「大勝康弘」で検索
[2024年11月現在のデータです]

大西 謙一さん

カルム 代表
1976年6月22日、京都府生まれ、福岡県育ち、東京都在住。
JTB(1年)、プロマジシャン(11年)、新聞4コマ漫画家(8年)、コーチ・コンサル(5年)自己実現コーチ
自己実現をサポートするビジネスマインドコーチ。個人の潜在能力を最大限に引き出すことに特化したコーチングを得意とする。クライアントの心に深く寄り添いながら真の自己実
現へと導く。心理的健康と個人やチームの目標達成やパフォーマンスの向上もサポート。20年以上のエンタメ経験から生まれた独自の視点とアプローチにより、クライアントに新しい挑戦への勇気を与える。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 約200人
◆コーチング時間 約2,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代男性・女性( 女性8割)
◆活動拠点 リモート
◆資格
原田メソッド認定パートナー
◆主な相談のテーマ
・自己分析(キャリア・価値観・強み・原体験の深掘り)
・思考の言語化(自己紹介、コンセプト、ミッション、ビジョン、理念)
・目標設定、優先順位決め、行動計画、振り返り、ブラッシュアップ
・マーケティング(ビジネス設計、商品づくり、ブランディング、SNS戦略)
・コーチングの技術(傾聴、質問、思考の深掘り、マインドセット)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・ 自己実現マインドコーチング 半年66万円 税込(1セッション120
分╳12回)
・ 自己実現コーチング養成講座 半年66万円 税込(1セッション4
時間╳12回)
[2023年12月現在のデータです]

大西 芳明さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-2)
株式会社セールスヴィガー 代表取締役
神戸市三宮出身。神戸高校・立命館大学卒業。
ユアサ商事株式会社を経て、株式会社リクルートに中途入社さまざまな事業や役職を経験、リクルート初のインターネッ
ト事業の立ち上げを担う。その後、株式会社パソナ等の役員や関連会社の代表等を歴任。同時に、国立大学法人東京大学の非常勤職員として同校と企業との懸け橋を担う。
2007年楽天株式会に執行役員としてjoin、翌年取締役就任。CEO補佐、経営企画室室長兼採用育成部部長等を兼務、楽天市場事業の営業管掌役員も歴任。
2015年5月株式会社セールスヴィガー設立、代表取締役就任。最近では、テレビにも出演(テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」、テレビ東京「正解の無いクイズ」など)。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・大西が代表を務める株式会社セールスヴィガーが主催する「営業LIVE」は10年間で35回開催してきた。参加企業数は毎回35社から50社、参加人数はMax400名を超え、平均で150名。毎回このイベントにて講義講演を行っている。
・営業担当者向け・営業マネジャー向け・営業部長向け研修多数 年間150回開催
[これまでの主なコンサルティング内容]
・大手HR系上場企業にて営業戦略コンサルティング
・大手インターネット広告系上場企業にて営業系人事コンサルティング
・大手化学メーカー上場企業にて人事コンサルティング

◆対応エリア
東・名・阪・九州を中心に活動

◆その他提供可能なサービス内容
法人営業代行
人事各種制度設計

◆その他参考情報
[所有資格]
TOEIC 800
[著書]
『サムライ営業』(経済界)・電子版 KADOKAWA

◆依頼者へメッセージ
営業職、かつ管理職を対象にした内容が最も強みです。さまざまなエビデンスに基づきながらも、上辺の知識や聞き学問に頼らずに実戦経験の裏付けを大切に講義・講演を行います。

◆連絡先
ホームページ
https://www.sales-vigor.com/
[2024年11月現在のデータです]

大軽 俊史さん

ビジネスディベロップサポート 代表
マーケティング企画会社での営業・企画を経て、日本総合研究所にて経営コンサルティング活動に従事する。事業戦略・人事戦略構築支援コンサルティングで大きな成果を出す。2008年にビジネスディベロップサポートを設立。経営の最大課題は、人材のモチベーションマネジメントであると考え、「人を惹きつける情熱を持った人材を養成する」ことを指導モットーとしている。近年では年間200日以上の研修・セミナー講師を担当。

[講演・セミナーのテーマ例]
・プレイングマネージャーである課長クラスの役割と仕事術
・令和型人材育成・チームづくりの極意
・部下からの信頼を勝ち取る部下育成とコミュニケーション
・部下や顧客に簡潔明瞭に方針や考えを伝える論理的説明力
・論理的思考を使った職場の問題解決スキル
・今の時代に通用する営業担当者のミッション~ソリューションセールスの本質~
・係長・主任(次世代管理職候補者)としての意識向上研修
・社長の右腕となる参謀・番頭としての取締役の役割

荻須 清司さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第7章(7-1)掲載 
株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役
名古屋ワークスマネジメントオフィス代表
名古屋商科大学大学院マネジメント研究科客員教授
1963年愛知県名古屋市生まれ。東証一部住宅設備機器メーカーなどで、営業、人事、財務、法務、経営企画等の責任者を歴任。M&A、株式店頭公開業務にも携わり2005年に独立。
専門分野は、経営・人事コンサルティング、人材育成研修等。法人の経営改善・人事制度支援は約1,200社を誇る。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
経済産業省職員向けの中小企業政策から中小企業の経営幹部向けのリーダーシップ、マーケティング、人材育成、労務管理などのテーマで、行政機関、大学、金融機関、民間企業などへ19年間で延べ2,097日、集合研修を含め約5,600社の実績です。

[これまでの主なコンサルティング内容]
主に中堅・中小企業への人事コンサルティングで個別支援548社の実績です。

◆対応エリア
北海道から九州、沖縄まで顧問先があり、全国対応可能です。

◆その他提供可能なサービス内容
経営改善・人事制度構築・労務管理・新事業創出支援

◆その他参考情報
[所有資格]
中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士、キャリアコンサルタント、日本キャリア開発協会CDA、米国NLP協会NLPマスタープラクティショナー、第一種衛生管理者資格等

[著書]
『間違いだらけの人事制度』(ギャラクシーブックス)
Amazon「企業経営」部門で1位獲得(2017年10月)
『企業診断(創業支援・開業・許認可手続きガイド)』(同友館)
新規開業の手続きと実務(名古屋市新事業支援センター)、ほか、寄稿多数。

◆依頼者へメッセージ
研修・講演・コンサルティングにおいては、主催者のニーズ、企業の課題を正確に理解し、オーダーメイドでつくり上げます。幹部教育、人事制度研修などではリピート率9割以上を誇ります。

◆連絡先
ホームページ
https://www.nagoya-wm.com/
[2024年11月現在のデータです]

小野 弓子さん

コーチングサロン・フィール 代表。調え道マスターコーチ
1968年2月6日、大阪生まれ大阪育ち。
自分の価値や生き方に疑問・不安を覚えたことをキッカケにコーチングと心理学を学び始める。コーチングを通して自身の人生が劇的に好転する経験を持つ。
得意分野は、思考・感情・環境を調えることで人生を好転させる独自メソッドを使った調え道コーチング。顧客からは「人生が変わるコーチング」「自分が変われば世界も業績も変
わることを実感」「コーチングに出合えて良かった」などの声が上がる。
◆コーチ歴 2004年から
◆セッション人数 303人
◆コーチング時間 3,058時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 大阪府/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
(一財)生涯学習開発財団認定 マスターコーチ
◆主な相談のテーマ
お仕事のステージアップ・収入アップ/仕事とプライベート、両方の充実/ライフスタイルの構築
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
コーチング1回当たりの値段:16,500〜33,000円(税込)
月1〜2回/1回60分
[2023年12月現在のデータです]

[講演・セミナーのテーマ例]
・プレイングマネージャーである課長クラスの役割と仕事術
・令和型人材育成・チームづくりの極意
・部下からの信頼を勝ち取る部下育成とコミュニケーション
・部下や顧客に簡潔明瞭に方針や考えを伝える論理的説明力
・論理的思考を使った職場の問題解決スキル
・今の時代に通用する営業担当者のミッション~ソリューションセールスの本質~
・係長・主任(次世代管理職候補者)としての意識向上研修
・社長の右腕となる参謀・番頭としての取締役の役割

大槻 美菜さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-1)掲載
Confidante Consul 代表
広告代理店、制作会社、複合型商業施設に勤務後、独立。3つの資格を活かしたコンサルタントとなる。
経営人材育成、企業の課題整理やビジョン策定、組織に対話を生み出すチームビルディング、LEGOⓇSERIOUS PLAYⓇメソッドを活用したオリジナルワークショップ、1on1導入など、組織力を高める支援に力を入れている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・企業の強みの掘り起こしと成長戦略(経営人財育成研修)
・最高のリーダーとは何か?/最高のチームとは何か?(経営人財育成研修)
・1on1導入研修/メンター導入研修/ OJTリーダー研修
・相談員のための「相談技法」研修
・行政書士実務講座「傾聴」研修(立正大学 非常勤講師)

[これまでの主なコンサルティング内容]
・「対話」と「主体性」を生み出すチームビルディングワーク
・幹部のための課題整理とビジョン策定支援
・社員から始める組織改革支援
・企業の秘めた力を戦略につなげる「知的資産経営」支援

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
・小・中・高等学校における法教育出前授業(決まりは何のため?/意見の違いと話し合い(交渉教育)/みんなが楽しい学校にするには?(いじめと人権教育) ほか)
・「中・高等学校対抗交渉コンペティション」審査員

◆その他参考情報
[所有資格]
特定行政書士・中小企業診断士・産業カウンセラー
LEGOⓇSERIOUS PLAYⓇメソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ

◆依頼者へメッセージ
オリジナルの研修プログラムやワークショップの開発、経営者やリーダーの方と一緒に考える伴走支援に定評があります。どのようなプログラムが最適かのご相談から、お気軽にどうぞ。

◆連絡先
ホームページ
https://confidante.biz/
ブログ
https://note.com/confidante/
[2024年11月現在のデータです]

大山 裕之さん

コンティニュウ株式会社 代表取締役社長/名古屋工業大学講師。
パイオニア、カシオ計算機、大前研一のコンサルティングファームを経て人材育成会社を2009年に創業。人間の本質、コーチングをベースとした人材開発、組織開発手法を多数開
発。心理学理論からわかりやすく実践的なメソッドで2万人以上の管理職を指導、同時に企業リーダーのコーチングを行い成果を上げている。その教育に対する熱意と笑顔の講義に
は参加者から高い評価を得ている。
◆コーチ歴 1999年から
◆セッション人数 約500人
◆コーチング時間 約4,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代 男性・女性
◆活動拠点 東京都市部、名古屋市内/対面・リモート
◆資格
ICF 国際コーチ連盟 認定プロフェッショナルコーチ PCC
IAF 国際ファシリテーション協会 認定プロフェッショナルファシリテーター CPF
米国NLP協会 認定トレーナーアソシエート
コーチアプローチファシリテーター連盟認定マスターコーチアプローチファシリテーター
◆主な相談のテーマ
・キャリアアップ 自己実現
・チームビルディング
・組織開発
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
パーソナルコーチ、組織開発コーチ、エグゼクティブコーチ
組織開発支援 コーチング研修等、リーダー向け研修
価格は応談させていただきます 必要な方に提供したく思います
[2023年12月現在のデータです]

岡村 優介さん

株式会社アイデンティティベース代表取締役。
1993年生まれ。大学在学中に組織コンサル会社を経営。売却後、ITベンチャー企業に入社し、人事部で採用と育成に携わる。その後2020年4月に株式会社アイデンティティベースを創業。経営者や経営幹部層に対してのエグゼクティブ向けのコーチング事業とキャリア支援事業として、「人生の軸をつくる」ためのプラットフォーム「ジブンジク」を運営してい
る。
◆コーチ歴 2014年から
◆セッション人数 約2,000人
◆コーチング時間 約5,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 リモート
◆資格
NLPプラクティショナー、国家資格キャリアコンサルタント
◆主な相談のテーマ
・ミッション、ビジョン、バリュー、企業理念策定
・アイデンティティ、自己一致、自己統一
・キャリア、人生の軸
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
77,000円/1時間
[2023年12月現在のデータです]

か~こ

こくぼ えみさん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第1章(1-1)掲載
創作作家、一般社団法人 食べものに感謝 代表理事
1969年千葉県生まれ。
1997年こどもARTをスタート。
2005年地球はともだちproject主宰。
2018年一般社団法人食べものに感謝創立。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・こども食堂のはじめ方
(倫理法人会、ライオンズクラブ、ロータリークラブ、YWCA)
[これまでの主なコンサルティング内容]
・企業のための商品開発アイデア
・社会貢献事業の提携方法

◆対応エリア
国内外

◆その他提供可能なサービス内容
・起業家相談
・個人コンサルティング

◆依頼者へメッセージ
お気軽にお問い合わせください。

◆連絡先
SNS
https://www.instagram.com/tabemononi_kanshAIgsh=dDY2ZGZ1c2JkaDhn&utm_source=qr
[2024年11月現在のデータです]

加藤 佳さん

エヌフルール 代表
1962年、広島県生まれ。
銀行員・公務員の非常勤職員を経てカウンセラー・コーチ・算命学講師 NHKカルチャースクール算命学講師
ライフコーチ・算命学カウンセラー
◆コーチ歴 2013年から
◆セッション人数 約300人
◆コーチング時間 500時間以上
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜50代男性・女性
◆活動拠点 広島県/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
NLPプラク・アドバンスカラー・TA交流分析・ライフオーガナイ
ザー
心理カウンセラー・ヒプノセラピー・算命学・漢方養生指導士
◆主な相談のテーマ
仕事・人間関係・家庭環境
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
人により・目的により・現在位置により千差万別
まずは、月2回のカウンセリング(1回1万円)で方向性を定め
その人のペースで進めて生きます
[2023年12月現在のデータです]

加藤 ゆきこさん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-2)掲載
なよたけ代表
ロサンゼルスで中学・高校時代を過ごし、OL時代を経て、結婚後は夫の駐在先ニューヨークにて出産。独自の教育法で
二人の子どもを育てる。帰国後は父親の会社を引き継ぎ、経営者として奮闘後に売却。なよたけを創業し、豊富な経験を
活かしたコーチングで、親子関係の改善や女性の自立、キャリアアップを目指す方々、不登校生をサポートしている。

◆主な実績
ビジネスパーソンのキャリアアップ支援。職場の人間関係の改善支援。親子関係・家族関係における悩み事の解決支援。女性の自立支援、不登校生の精神的支援に成功実績が多い。

[これまでの主な講演・研修テーマ]
逆境に打ち勝つマインドセットの形成:どんな状況でも前向きに取り組むための考え方と実践方法を紹介。/ EQ(エモーショナルインテリジェンス)の育成:職場でのコミュニケーションを円滑にするための感情管理と他者理解のスキルを学ぶ。/成功事例の共有:実際に私が経験した成功事例を通じて、具体的なアプローチ方法を伝授。/情緒の安定を促す:子どもの感情を理解し、情緒を安定させるための具体的なアプローチを紹介。/子どものリーダーシップを養うコミュニケーションスキル講座を開催。

◆対応エリア
オンラインで全国・海外(英語圏)に対応可能

◆その他提供可能なサービス内容
海外に転勤される社員さま向けのコーチングや、本人以外に家族の方々のメンタル面のサポートやコーチングも提供可能。

◆その他参考情報

[所有資格]
ICF国際コーチング連盟認定校
(一社)東京コーチング協会認定アソシエイトコーチ(TCAAC)

◆依頼者へメッセージ
企業において「逆境を克服するためのマインドの磨き方」などのテーマで講話や研修を承っております。

◆連絡先
ホームページ
https://coach-nayotake.com/new-page-1
なよたけホームページ
SNS
  Instagram  yukikokatoh3588
  Facebook https://www.facebook.com/yukikokatoh3588/
  ポッドキャスト https://stand.fm/channels/65e690de3e0b28cf81c9030b
[2024年11月現在のデータです]

門脇 俊仁さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第7章(7-2)掲載
株式会社タンタビーバ 代表取締役
産業能率大学大学院経営情報学研究科2002年卒業。マーケティング会社にて、企業の歴史、強み、社員の体験等の無形資産を活かしたマーケティング業務の支援を経て、2015年に株式会社タンタビーバを起業。独自の自社ファン度による組織診断を基軸とした組織の活性化によるエンゲージメント向上の支援等、インターナル・ブランディング業務を提供。

◆主な実績
社員一人ひとりが「自社の熱狂的なファンである」こと。私たちタンタビーバが目指すインターナル・ブランディングは、社員一人ひとりが笑顔に溢れ、働く誇り、喜びや活力がお客さまや社会に広がっていく、そんないきいきとした組織をデザインしていくことです。具体的には以下の業務を提供しています。
1)組織サーベイ『Fangrow』を用いた組織診断を軸としたワークショップによる理念策定・浸透、中期計画の浸透等。
2)次世代リーダー育成プログラムの設計、研修の企画・運営。人事制度コンサルティング、評価者研修の実施。
3)社員や地域とのエンゲージメント強化を目的としたファミリーイベント・周年イベントの企画・運営。
顧客先業種:金融、自動車部品製造、ヘルスケア、SIer、運送、専門商社、食品製造等

◆対応エリア
日本全国

◆その他提供可能なサービス内容
上記実績に記載

◆その他参考情報
[所有資格]
PHP研究所認定チームコーチ、ビジネスコーチ
青山学院大学履修証明プログラム認定ワークショップデザイナー

[著書]
『あなたが出逢いたいコーチにきっと出逢える! コーチ52選』(共著)PHPエディターズ・グループ

◆依頼者へメッセージ
寄り添うカタチで、お客さまの自走をゴールとしてサービスを提供しています。

◆連絡先
ホームページ
https://tantaviva.com/
[2024年11月現在のデータです]

河合 麻美さん

1972年2月14日 埼玉県さいたま市出身。
コーチ、理学療法士、NPO法人ReMind代表理事、リハビリママ&パパの会代表
4児の母(女二人、男双子)、離婚・再婚経験あり。日赤病院リハビリテーション科に長年勤務し多くの患者さんと関わる中で、医療と地域の中間地点をつくりたいと2019年NPO法人ReMindを設立。2023年さいたま市にまちの保健室「Human Bouquet」をオープンした。
◆コーチ歴 2019年4月〜
◆セッション人数 約50人
◆コーチング時間 約200時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代男性・女性
◆活動拠点 埼玉県・東京都内/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ、理学療法士、ストレングスラボ基礎・応用修了、埼玉県立大学IPWコース修了
◆主な相談のテーマ
・ 人生のキャリアデザイン(仕事と家庭の両立、働き方、転職、起業)
・ 自分らしさ発見(自己肯定感向上、自分のトリセツづくり、自分を好きになる)
・ 人間関係の悩み(職場、パートナー、子ども、友人など)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・ 単発コーチング、月1回定期コーチング(3カ月、6カ月、1年間)
・ コーチング料金1時間 12,000円〜(詳細はお問い合わせください。会員割引制度あり)
[2023年12月現在のデータです]

川居 宗則さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-4)掲載
経営デザインコンサルティングオフィス株式会社 代表取締役
東京都出身。1987年三井銀行(現・三井住友銀行)入社。主に融資業務、中小企業支援に携わる。支援に関わった企業は1万社以上。2店舗で支店長を歴任。2020年経営コンサルタントとして開業。阪神淡路大震災における地域復興支援経験をもとに、東日本大震災後、気仙沼市の商店街振興など地域活性化にも取り組んでいる。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
「次世代に個人リスクを残さない! 経営者保証を解除するチャンスを活かす」
「売上アップを実現させる!! わかりやすい事業計画書の作り方とポイント」
「元銀行支店長が伝える! 有利な資金調達方法と上手な金融機関との付き合い方」

[これまでの主なコンサルティング内容]
電子部品製造業「事業承継に向けた経営改善による磨き上げ」
空調設備業「事業承継に向けた計画書作成と経営者保証解除」

◆対応エリア
講演:全国
コンサルティング:対面は関東、オンラインは全国

◆その他提供可能なサービス内容
初回オンライン相談は無料

◆その他参考情報
[所有資格]
中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、1級販売士、CTP(認定事業再生士)、認定経営革新等支援機関

[著書]
『元メガバンク支店長だから知っている銀行融資の引き出し方』(幻冬舎)
『元メガバンク支店長が教える 事業承継と経営者保証の解除』(PHPエディターズ・グループ)

◆依頼者へメッセージ
現在、全国の商工会議所、商工会、地方自治体、業界団体、大手企業、大学・大学院、金融機関などさまざまな組織から講演依頼を多数受けています。川居宗則のセミナー・講演のなかでお伝えするコンテンツは、自身の経験やコンサルティングの現場で実際に試行錯誤し発見した方法、具体的な事例を共有します。

◆連絡先
ホームページ
https://keieidesign.net/
SNS
https://www.facebook.com/munenori.kawai
[2024年11月現在のデータです]

梶浦 正典さん

1973年7月21日生まれ。
東京出身。慶應義塾大学法学部卒業。中学より体育会ラグビー部に在籍。三井信託銀行株式会社にて個人営業、法人営業、人財育成等を担当。労働組合副委員長2年、委員長2年を歴任。その後「働く人の心に夢と誇りとやりがいを取り戻す」ために銀行を退職。
現在は、ビジネス心理コンサルティング株式会社主席心理コンサルタントとして、研修、講演活動、カウンセリング、コーチング等の活動を実施。
◆コーチ歴 2013年から
◆セッション人数 約130人
◆コーチング時間 300時間以上
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜40代男性・女性
◆活動拠点 東京/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
iWAMプラクティショナー
日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー
◆主な相談のテーマ
・マネジメント、リーダーシップの執り方
・営業力強化、目標達成
・上司との人間関係構築(部下力)
・子育て(子供の教育)
・スポーツ指導
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1セッション15,000円(60分)
※心理テストを使用したコーチングは別途費用がかかります。ま
た、セッションの回数はご相談内容・進捗状況等によって変わり
ます。
[2023年12月現在のデータです]

門脇 俊仁さん

株式会社タンタビーバ 代表取締役(2015年4月設立)
弊社は、会社大好き社員(自社のファン)が増えることでビジネスに勢いがつき、元気や喜びの声が溢れた、いきいきがいっぱいの組織となるという思いのもと、インナーブランデ
ィングのサポートを行う会社です。その業務の一環として対話型組織開発の手法を用いた組織活性化を行っています。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 個人・組織に対して数十回実施
◆コーチング時間 約200時間
◆主なお客様の年齢層・性別 従業員数1,000名以下の中規模、小規模企業 20代〜60代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
PHP研究所認定 チームコーチ、ビジネスコーチ
青山学院大学履修証明プログラム認定 ワークショップデザイナー
◆主な相談のテーマ
チームコーチング、対話型組織開発による下記テーマ
・パーパス、ビジョンの策定・浸透
・組織の活性化
・リーダーシップの強化
・次世代リーダーの育成
・チームビルディングの強化
エグゼクティブコーチングによる各種テーマ
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
期間:3カ月〜
費用:設定条件による
[2023年12月現在のデータです]

川邊  彌生さん

合同会社オモテナシズム 代表
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ
マッケンキャリアコンサルタンツ株式会社 執行役員
ビジネスブレイクスルー大学大学院経営研究科修了(MBA)
横浜市出身。大学卒業後、メーカー勤務を経て外資系航空会社入社。香港に11年在住。帰国後、横浜グランドインターコンチネンタルホテル、エルメス、シャネルの研修担当部長、伊系高級消費財の人事部長を経てビジネスコーチとして独立。女性リーダー育成、コミュニケーション、リーダーシップ、顧客満足などが主なテーマ。
著書に『ボスの知らない女性の特性 - 女性が輝くコーチング』(セルバ出版)などがある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・コーチングの神様が見つけた世界の女性に共通する!「女性の活躍を阻む12の習慣~悪癖を強みに変えるために」
・ボスの知らない女性の習慣~多様性を活かす組織を作る~
・女性のための自己変革の技術
・癒し癒される職場を作るリーダーのコミュニケーション~サーバントリーダーとは~
・おもてなしマインドの育て方~5大顧客心理に対応する~

菊田 アキさん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第4章(4-3)掲載
美ジョンクリエーター
栃木県宇都宮市生まれ。日本女子大学文学部卒業。
子どもの頃からの夢だった出版を引き寄せたものの、執筆しようとした矢先に夫が突然亡くなり、失意のままに約2年間活動停止。絶望感に苦しみながらも、そのなかから生まれる新しい可能性や成長への扉を信じ、自分自身と向き合う。
「悲しみや苦しみが、人生において真の美を生みだすプロセスであることを知ってほしい」という願いを込め、2024年5月に『悲しむひとは、美しい。』(Clover出版)を刊行。
現在は、自分の経験をもとに心身ともに美しくなる方法を広めている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
「悲しみや苦しみを乗り越えることで真の美が創られる」
[これまでの主なコンサルティング内容]
美容健康系、ビジネス系

◆対応エリア
全国各地、海外も対応可

◆その他参考情報
[所有資格]
さとう式リンパケア公認上級インストラクター、セルフケアマスター
[著書]
『悲しむひとは、美しい。』Clover出版

◆依頼者へメッセージ
私の体験を通じて得た知識や実践方法が、皆さまの健康と美容の向上に役立つことを心より願っています。

◆連絡先
ホームページ
https://akirin777.com/
ブログ
http://ameblo.jp/asty22asty22
SNS
https://www.facebook.com/akiko.kikuta.12
LINE公式
https://line.me/R/ti/p/%40jqt1518i
[2024年11月現在のデータです]

木暮 淳一さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第4章(4-4)掲載
パーソナルトレーニングジム「ホープフィットネス」代表
大手総合型ジムに4年間勤めたのち、外資系ホテルジム、大学内ジム、都内体育館などさまざまな場所で幅広い年代の
方々のトレーニングサポートを務める。
2021年ジム設立。中学生〜日本代表選手のアスリート・一般の方のパーソナルトレーニング指導に携わる。
好きなアイドルは、えあらびゅー。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
疲れにくく痩せやすくなる歩き方セミナー
小学生かけっこ教室
J:COM『街ドキ埼玉』出演
中央工学校非常勤講師「コンディショニング上級」クラス

[これまでの主なコンサルティング内容]
・Super GT佐々木大樹選手
・フェンシング日本代表選手
・中学生アスリート〜90代の健康運動まで幅広くサポート
・サロンモデルさん〜一般の方のダイエット

◆対応エリア
埼玉県・東京都

◆その他提供可能なサービス内容
出張パーソナルトレーニング
企業向け健康運動セミナー

◆その他参考情報
[所有資格]
NSCA-CSCS
NASM-GFS
FNT神経学トレーニング認定トレーナー
日本健康マスター検定認定
[著書]
『スポーツのキレが3倍上がる筋トレ術』(Kindle版)

◆依頼者へメッセージ
心と体両方が元気になる体の動かし方・整え方をお伝えしています。
辛いトレーニングよりもしなやかな体と心をつくる方法をお伝えいたします。

◆連絡先
ホームページ
https://kigure-trainer.com/
SNS
インスタグラム
https://www.instagram.com/hopefitness_kigure/
[2024年11月現在のデータです]

北島 亨博さん

カウンセリングルームドルチェ 代表
1967年3月16日、神奈川県横浜市生まれ。
公立学校教員 2年
私立学校教員 32年
JADA協会認定 SBT 1級メンタルコーチ 4年
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 守秘義務につき回答できません
◆コーチング時間 1人当たり10時間/1カ月
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代男性・女性
◆活動拠点 神奈川・東京/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
JADA協会認定SBT 1級メンタルコーチ
色彩心理メンタルトレーナー
自己肯定感カウンセラー&コーチ
自己肯定感ノートインストラクター
ヒプノセラピスト
予祝講師
◆主な相談のテーマ
・自己肯定感を上げたい
・自信をつけたい
・本番で実力を出したい
・メンタルを強くしたい
・自己実現をサポートしてもらいたい
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
ホームページ参照
[2023年12月現在のデータです]

北森 恵美子さん

キャリアデザインPLUS 代表
産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、キャリアコーチ
大学卒業後、都市銀行に入行。その後、大手人材総合会社3社で就職支援や採用代行経験を積む。大学生から役職定年者までキャリアコンサルティング経験は1万人以
上。人事コンサルタントとして大手企業の人材施策のプロジェクトに多数参画。2020年にキャリアデザイン占星学Ⓡのオリジナル手法を開発し、実用新案を取得。
現在は起業スクールの運営および経営者や人事向けにキャリア研修、ダイバーシティ研修、適材適所の採用プログラム「ベストアンサー」を提供している。
著書に『自分の生き方・働き方を見つけたい人のためのライフ&キャリアデザイン占星学』(ギャラクシーブックス)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・資質診断型キャリアデザインセミナー 才能と資質を強みに変換する
・キャリアデザイン占星学セミナー 時間や場所にとらわれない働き方
・キャリアデザイン占星学セミナー 資質・才能診断士になる方法
・キャリアデザイン&就活セミナー 運気を味方につけて就職活動を成功させるための方法

北 奈央子さん

株式会社ジョコネ。代表取締役
NPO法人女性医療ネットワーク理事
早稲田大学理工学部卒業・修了(工学修士)
愛知県豊橋市出身、会社員時代は外資系医療機器メーカーのマーケティングとして新製品や新治療の上市にも携わる。その後、女性のヘルスリテラシーをライフワーク
として研究・活動を行い、そのなかで気づいた「言いづらい」、「行動しづらい」女性の健康の悩みを解決に結びつけるために株式会社ジョコネ。を設立。2018年夏に出産し、子育てにも奮闘中。メノポーズカウンセラー、女性の健康推進員、女性の健康総合アドバイザー。
著書に『女性がイキイキと働き続けるためのヘルスリテラシー』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・「なんとなく不調」 続いていませんか? 女性ホルモンを知ってベストパフォーマンスの自分へ
・ヒトゴトじゃない! 働く女性を襲うがんとその対策
・女性がもっと働き続けたいと思える職場へ 「女性の健康課題」と向き合う!
・男性も女性も知っておきたい ホルモンの変化による心身の変化とセルフケア

桐井 久美子さん

東京コーチング協会 理事
1985年、富士ゼロックス株式会社(現・富士フイルムビジネスイノベーション)に入社。営業や販促を経て人事教育の業務に従事。また富士ゼロックス総合教育研究所(現・パーソル総合研究所)に出向し、人事教育のコンサルタントや富士ゼロックス関東株式会社の人事総務部長を務める。2018年富士ゼロックスを退職。現在は東京コーチング協会の理事。その他、個人事業主として個人や企業の社員へのコーチング、私立大学で非常勤講師を務める。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 約60人
◆コーチング時間 約2,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代後半〜60代前半男性・女性
◆活動拠点 東京/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
国家資格キャリアコンサルタント
MBTI認定ユーザー
◆主な相談のテーマ
・ 自分や部下のキャリアをどうしていくのか考えたい
・ 今後、社内外で、転職を含めてどう働くのか考えたい
・ ワークライフバランスを取りながら働くにはどうしたらよいの
か考えたい
・セカンドキャリアを考えたい
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
【パーソナルコーチ】
基本的には月2回、6,000円(税抜)〜/月
半年契約からスタートし、以降は要望により継続
※コーチング研修も対応可。ご相談ください。
[2023年12月現在のデータです]

草刈 正年さん

株式会社Shinpull  代表取締役社長。
使命と潜在意識で人を動かすクライアントサクセスコーチ『まさねん』として活動。
元SEで3年で退職。30カ国世界一周一人旅を経て、路上詩人になり1万人とセッションを経験。その後、選挙当選・ガン治癒・月収3,000円から100万円超えを起こした潜在意識・使命に特化したコーチング習得講座(CSM:クライアント・サクセス・マスタリー)を開講。紹介率100%を記録。2022年には、2つの法人を設立(株式会社 Shinpull、一般社団法人問道)。高い洞察力を活かしたセッションに感動の声が絶えない。
◆コーチ歴 2016年から
◆セッション人数 約200人
◆コーチング時間 約300時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜40代男性・女性
◆活動拠点 埼玉県春日部市/リモート
◆資格
トランスフォーメショナルコーチ
◆主な相談のテーマ
・もっとクライアントさんの成果を出したい
・自分の仕事の方向性がわからない
・思ったように動けない
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
どんなクライアントさんにも成果を出す、潜在意識・使命に特化
したコーチング習得講座CSM:クライアント・サクセス・マスタリー
[2023年12月現在のデータです]

黒岩 乙水さん

Life Traverse株式会社代表取締役。
1974年5月22日、新潟県南魚沼市生まれ。東京大学法学部卒業後、株式会社電通に入社。法人営業を経て人財開発担当マネジャーとなる。ここでコーチングを学び始め、2022年に独立して新潟にUターン移住。現在Life Traverse株式会社代表取締役としてビジネスコーチや人財開発コンサルタントに従事。その他コーチ・エィ アカデミアのクラスコーチや社
会福祉法人理事を兼務。ICF資格ACC取得。MBA。
◆コーチ歴 2020年から
◆セッション人数 89人
◆コーチング時間 414時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代男性・女性
※経営者、士業、企業のマネジャー、リーダークラス
◆活動拠点 拠点は新潟県、東京都/リモート
◆資格
国際コーチング連盟ACC
◆主な相談のテーマ
・経営(事業化、アウトプット、プレゼンス)
・マネジメント(部下育成、モチベーションアップ)
・タイムマネジメント、ダイエット
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1クール=50分セッション月2回╳6カ月 料金:264,000(税込)
[2023年12月現在のデータです]

黒田 尚嗣さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第7章(7-3)掲載
クラブツーリズム株式会社 テーマ旅行部顧問
一般社団法人日本遺産普及協会 代表監事
1956年三重県伊賀市(松尾芭蕉生家向かい)出まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、近畿日本ツーリスト株式会社入社。
主として海外団体営業を担当。現在はクラブツーリズム株式会社にて各種の旅行講座や旅行の企画・営業、また自ら各種テーマ旅行に「語り部」として同行しつつ、地方創生事業支援や「日本遺産」認定地への観光客誘致指導、地元企業へのマーケティング指導も行っている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
*2016年度日本遺産国際フォーラム
*2023年文化庁「日本遺産の日」記念シンポジウム
*宮崎県(祝!宮崎県初“日本遺産”おひろめかい)
*和歌山県(広川町日本遺産認定記念シンポジウム)

[これまでの主なコンサルティング内容]
*島根県安来市 コロナ以降の観光考える勉強会
*甲信縄文文化発信・活性化協議会〔日本遺産で地域活性〕
*(一社)中津耶馬渓観光協会〔観光ガイドに求められるもの〕

◆対応エリア
日本全国、世界主要都市

◆その他提供可能なサービス内容
人生を楽しむ講座、マーケティング研修、各種の旅行相談

◆その他参考情報
[所有資格]
総合旅行業務取扱管理者/総合旅程管理主任者/損害保険代理店普通資格/労務管理士

[著書]
日本旅行作家協会会員 ペンネーム「平成芭蕉」
『平成芭蕉の旅指南 人生が変わるオススメの旅』(セルバ出版)
『日本遺産検定3級公式テキスト』(日本能率協会MC)
『平成芭蕉のテーマ旅「奥の深い細道」』(パブフル)

◆依頼者へメッセージ
私は「検索すればわかる情報」より「五感を揺さぶる情報」を提供します。いい旅をすると人は変わり、生き方も変わり、人生も変わる、すなわち「旅の質」が人生を変えるのです。
私の旅の経験によるささやかな知恵が、皆さまの地域社会や組織を元気にするお役に立てれば幸いです。

◆連絡先
ホームページ 平成芭蕉の旅物語
https://heiseibasho.com
[2024年11月現在のデータです]

小関 美江さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-3)掲載
認定NPO法人Switch 理事
宮城県出身。大手IT法人営業10年、WeddingPlannerを経て、人材教育企業にて就転職支援や人事研修に従事。出産後の復職に苦戦したことが転機となり、キャリアコンサルタントとして研修講師や公的機関のカウンセリングに携わる。長くNPOにて多様な困難を有する若者の就労支援に携わり、若者が希望を持って生きられるWell-beingな社会を目指し、日々奮闘中! 姉妹の母。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・キャリアデザイン/就転職支援/セルフケア/ビジネスマナー/コミュニケーション
・心の不調や生きづらさを抱えた若者の就労支援について
・カードゲームでストレス対処法を学ぼう!
・人と比べない!自分の軸を大切にした転職活動のススメ

[これまでの主なコンサルティング内容]
心の不調や社会的困難を抱えた若年層のキャリアコンサルティング/女性の再就職・ライフキャリアコンサルティング

◆対応エリア
宮城県・全国

◆その他提供可能なサービス内容
・カラーを活用した自己理解・セルフケア講座
・Well-beingを育む「強み」の講座 等

◆その他参考情報
[所有資格]
国家資格キャリアコンサルタント 産業カウンセラー
2級キャリアコンサルティング技能士(国家検定)
NYLB研究所ポジティブ心理学コンサルタント
中学校・高等学校第一種教員免許

[法人著作]
認定NPO法人Switch著作・帰属 カードゲーム「ココロンリーツナガールⓇ」

◆依頼者へメッセージ
受講いただいた方が心晴れやかに、笑顔で一歩が踏み出せるような講演やコンサルティングを心がけています。

◆連絡先
ホームページ
https://switch-sendai.org/
SNS
https://www.facebook.com/mie.koseki.50
[2024年11月現在のデータです]

さ~そ

櫻澤 博文さん

合同会社パラゴン 代表社員
医師、労働衛生コンサルタント、日本産業衛生学会指導医。
産業医大卒後、京大大学院にて社会健康医学修士、後に医学博士取得。その後法科大学院に通いながら外資系コンサルタント会社の産業医に従事する際、“コンサルタントのコンサルタント”として、「成幸力を高める人的資産投資」を体系化。2013年に合同会社パラゴンを設立し、今日まで「人的資産投資」の展開にて企業の「健幸経営」を推進中。著書は参考文献以外にも『もう職場から“うつ”を出さない!』(労働調査会)、『メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック』(金剛出版)他多数。講演も「過労死等防止対策推進シンポジウム」(厚生労働省)や「障害者雇用支援フェア」(東京都)等多数。

[講演・セミナーのテーマ例]
・《健幸健営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント
・職場におけるストレスマネジメント&ヘルスケア
・相続を争族にしない:事業承継・遺言時医師立会支援による公正証書遺言作成とは

佐々木 茂さん

株式会社ジャンクション 代表取締役
大学卒業後、株式会社福武書店(現ベネッセコーポレーション)に入社。その後、家業の経営を経て独立。研修テーマは新人管理者に向けた「リーダーシップ」、「問題解決」、「コミュニケーション」などが中心。研修は事例やケース、ゲームなどを活用しながら学習事項の習得→自分の役割への落とし込みを行うことを特徴としています。

[講演・セミナーのテーマ例]
・後任管理者研修(リーダー、マネージャーに求められること)
・新入社員研修( 志[こころざし]高く仕事をしよう!)
・ロジカルシンキング研修(人を動かすための論理構築)
・問題解決力向上研修(問題発見から解決策の考案まで)

佐々木 孝美さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-5)掲載
be-smiling代表、中小企業診断士
福井県出身。ITサービス会社でプログラマ・SEを経て研修講師へ転身する。2009年に独立しbe-smilingを開業。2017年に中小企業診断士登録。2018年に経営学修士(MBA)も取得し、経営者のナビゲーターとしてパートナー型コンサルティングを行っている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
お金のブロックパズル/成果が上がる仕組み(理念策定)/創業/補助金申請サポート/第三者への事業承継/アンガーマネジメントによる職場風土改善等多数

[これまでの主なコンサルティング内容]
キャッシュフローコーチ/理念実現コンサルティング/事業計画書作成支援/小売業・サービス業の新事業展開支援/飲食業・小売業・サービス業の創業支援/小売業・サービス業の業務改善

◆対応エリア
関西圏・北陸を中心とするが、全国対応可能

◆その他提供可能なサービス内容
オンラインで相談可能

◆その他参考情報
[所有資格]
中小企業診断士、MBA、キャッシュフローコーチⓇ、アンガーマネジメントコンサルタント、バトンズ認定アドバイザー、ワークショップデザイナー

[著書]
『ビジネスシーンで役に立つ! 40字でまとめる「要約」の手法』
(一般社団法人日本ビジネス要約協会著/ファストブック)編集協力

◆依頼者へメッセージ
経営者のナビゲーターとして、一緒に組織内のお金やコミュニケーションなどのお困り事を解決していきます。

◆連絡先
ホームページ
https://be-smiling.com/
[2024年11月現在のデータです]

佐藤 正彦さん

株式会社アップシフト 代表取締役。
1959年3月5日生まれ、東京都出身。青山学院大学文学部英米文学科卒後、酒類食品専門商社、外資系生保を経て保険乗合代理店・営業教育会社のベンチャー立ち上げに参画。延べ
2万人に研修・講演。その後、2009年株式会社アップシフト設立、代表取締役。リーダー開発、組織風土改革、人材成長支援、営業支援に寄与。経営層・リーダー層に対するエグゼ
クティブコーチ、研修講師、顧問。経営インパクトを高める実践的知見を時代の変化に即して常にアップデート。「人と組織のチェンジ・プロモーター」として日々奔走。
月間実務経営ニュース、Wisdom School、新日本保険新聞、保険毎日新聞等、連載多数。
◆コーチ歴 2008年から
◆セッション人数 約520人
◆コーチング時間 約6,100時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜60代 男性・女性・その他
◆活動拠点 全国/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ 
LIMRA(米国生命保険経営調査協会)公認トレーナー
(一社)日本ハラスメントリスク管理協会認定講師
(一社)日本スポーツコーチング協会認定 スポーツコミュニケーシ
ョンアドバイザー&コーチ
(一社)日本アート教育振興会認定 アートマインドadvancedコーチ
◆主な相談のテーマ
・エグゼクティブやリーダー層の行動変容 組織力強化
・リーダーシップ、フォロワーシップ、マネジメント力強化
 (視座を高め、視点を変え、視野を広げる)
・組織風土改革、組織・チームエンゲージメントの向上
・1on 1ミーティングの導入、運用、アップスキリング
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
エグゼクティブコーチング ビジネスコーチング スポーツ指導
者へのコーチofコーチ
1回60分〜90分╳12回(基本6カ月間が1クール)
対話型絵画鑑賞コーチング 1回45分  報酬価格は要相談
[2023年12月現在のデータです]

佐山 廣和さん

other’s代表、利益アップコンサルタント、ノンバーバル・コミュニケーションコンサルタント
およそ30年前、バブル最末期の花形職業システムエンジニアとして企業戦士を謳歌。
独立を考えていた際、妻の父の会社の事情を聴き、経営を間近で見られる!と転職。アナログ企業でしたが、顧客数が1000件超えの優良企業でした。まずは、IT化によ
りさらなる優良企業に成長。しかし、震災、HC台頭、EC販売の価格競争、顧客の高齢化により業績悪化。
「人」を全面に押し出す営業戦略に切り替え、価格勝負以外の場所に活路を見つけ、100万円予定の工事が、500万円の工事になるなど高利益率化が完了。お願いされる企業
を創った。
現在は、そうした実体験をもとにノンバーバル・コミュニケーション手法を交えた、「実体験からのお話に心が動きました」、「失敗談が最高でした」、「あぁーなるほど!そこ見てる!私も」、「これなら、私でもできる!」など、全国で反響続々の参加型講演や特化型セミナーを開催している。

[セミナー・講座]
・お願いされて利益30%UPセミナー
・人にモテ、チャンスにモテて、お金にモテる 三モテ講座
・見ているつもりが見られているノンバーバル・コミュニケーション講座

澤村 比呂志さん

一般社団法人アクティブ・ブレイン協会 理事長
ラッキーブレインズ株式会社 代表取締役
海風診療所 嘱託心理カウンセラー
NPO法人日本プライマリーケア推進協会 理事
「脳の上手な使い方」をテーマとしたさまざまな人材育成プログラムで、企業や地域団体・学校等で能力開発研修や講演活動を行っている。
特に、強烈な記憶能力を養成し、個人や組織のパフォーマンスを一気に高めるアクティブ・ブレインプログラムは効果抜群にして大好評!
業績向上、資格取得、学力向上に大きな影響をもたらすことはもちろんであるばかりか、その突破体験は自己効力感・自己肯定感を高め、人生の転換期となったとの評価も
多く、大きく注目されている。

[講演・セミナーのテーマ例]
・超記憶力アクティブ・ブレインプログラム
・人を動かすスピーキングテクニック講座
・ビジネスを加速させるリーダーシップ研修
・組織構築に必須のコミニュケーション研修
・問題・課題解決プログラム
・集中力加速プログラム
・失敗しない採用のためのパーフェクト面接講座
・論理的理解力養成講座
など。
講演:ご要望に対応

志鎌  あかねさん

ライフキャリアコーチ
幼少期を米国で過ごす。本田技研工業株式会社で約10年の間に、海外営業や物流、人事の仕事を経験。人事部では、新入社員から次期グローバル経営幹部候補まで幅広い層の人材育
成に携わる。米国のリーダーシップ開発機関や欧州に拠点を置くビジネススクールとも協働。在職中に経験した不妊治療をきっかけにキャリア支援のプロとなることを決意し、独立
へ。現在は、キャリア研修講師や次世代リーダー育成支援等にも携わる。
◆コーチ歴 2020年から
◆セッション人数 約60人
◆コーチング時間 約330時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜40代男性・女性
◆活動拠点 埼玉/基本はオンライン対応となりますが、対面でのご相談も可能です。
◆資格
米国CTI認定CPCC:Certified Professional Co-Active Coach
国家資格キャリアコンサルタント
キャリア・デべロップメント・アドバイザー(CDA)
全米ヨガアライアンスRYT200
◆主な相談のテーマ
・キャリアデザイン、キャリア形成
・組織マネジメント、リーダーシップ、部下育成
・転職、起業、独立
・海外赴任:マネジメント、生活、語学、帰国後のキャリア等
・妊娠、出産、子育て
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・体験セッション:5,000円(税込)/ 60分
・初回導入セッション:17,000円(税込)/ 90分
・通常セッション:12,000円(税込)/ 60分╳5回=60,000円(税込)
詳細はホームページをご確認ください。
*法人様向けサービスは別途お問い合わせ願います。
[2023年12月現在のデータです]

士野 楓さん

1958年2月20日生まれ。一般社団法人東京コーチング協会代表理事。
韓国亜洲(Ajou)大学経営大学院コーチング専攻教授
東京コーチング協会認定マスターコーチ(TCAMC)
国際コーチング連盟認定マスターコーチ(MCC)
◆コーチ歴 2013年から
◆セッション人数 約500人
◆コーチング時間 約13,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜60代 男性・女性
活動拠点 東京都、静岡県、韓国ソウル、京機道はリアル対応可、現在タイ、英国をオンラインで対応しています/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
東京コーチング協会認定マスターコーチ(TCAMC)
国際コーチング連盟認定マスターコーチ(MCC)
◆主な相談のテーマ
・セカンドキャリア(ライフ)のデザイン
・生き方、生き様の確立
・後継者確立、後悔なき人生
・コーチ業のブランディング
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・ パーソナルコーチング(メンタリングを含む):1回/ 110,000円
(税込)年20回(1回/ 60 ~ 90分)の年間契約
・エグゼクティブコーチング:1回/ 220,000円(税込)より
・ グループ、チームコーチング:先方のニーズに添った協議の上、決めさせていただきます。

篠崎 緑さん

現実シフトコーチ
株式会社CYAN代表取締役
・宮崎県都城市に生まれ育つ
・26歳まで事務職の正社員をしながら宮崎で過ごす
・同歳に関東に生活拠点を変える
・アルバイトを転々としながら自分のビジネスを模索
・2018年から自分のビジネスの軸が定まり軌道に乗る
◆コーチ歴 2016年頃から
◆セッション人数 約3,000人
◆コーチング時間 約4,800時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜60代
◆活動拠点 主にリモートで対応
◆主な相談のテーマ
やりたいことがわからない/もっと「これだ!」と思えるものを仕事にしたい/ビジネスを始めたいけれど何からやっていいかがわからない/今の状況から変わりたい/真理を知りたい/なんだかモヤモヤする生き方をクリアにしたい/魂のままに生きていきたい
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1年間(1回1時間╳12回)
[2023年12月現在のデータです]

柴山 甲子朗さん

アビリタ株式会社 代表取締役・エグゼクティブコーチ。
1975年5月28日、愛知県出身。現在東京都在住。多くの経営者、事業責任者の、その人らしい在り方を明確にし、組織や営業、採用、育成に関する課題解決を後押し。日本ガイシ株式会社や、リクルートグループでの経験に基づいた、現場感のあるコーチングは支持者多数。国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ
◆コーチ歴 2017年から
◆セッション人数 約200人
◆コーチング時間 約2,500時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜60代 男性・女性
◆活動拠点 東京/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ
◆主な相談のテーマ
・経営におけるリーダーシップ、組織づくり
・部下マネジメント、チームビルディング
・独立相談、自己変革
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
エグゼクティブコーチング 半年50万円〜
コーチング研修 45万円〜/1日
[2023年12月現在のデータです]

清水 群さん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役
1981年兵庫県出身。筑波大学第三学群工学システム学類卒業。同大学院システム情報工学研
究科を修了。株式会社オリエンタルランド、株式会社ユー・エス・ジェイを経て群コンサル
ティングオフィスとして独立(2018年からは株式会社スマイルガーディアンを設立)。勤務
した2社では接客はもちろん、アトラクションのメンテナンス・設計、ビッグデータ分析に
よる収益性改善に至るまで多種の業務を経験。2大テーマパークを経験した日本で唯一のテ
ーマパークコンサルタントとして活動中。企業研修や講演も実施している。
著書に『なぜテーマパークでは朝から風船を売っているのか? テーマパークで学ぶビジネ
スの教科書』(河出書房新社)、『あなたの知らない安全なテーマパークの仕組み〜安心し
てジェットコースターに乗るために知っておきたい27のコト〜』(Inon)、『天職〜「らし
くない」と言われる「自分らしい」生き方〜』(propus)、『社員の育成は5人が限界〜テ
ーマパークから学んだ人材育成術「5人組ジョブトレーニング法」〜』(ギャラクシーブッ
クス)、『テーマパーク・アミューズメント事業 知っておきたい最新トレンドと成功の秘
訣』(杉崎聡紀氏との共著)(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・ディズニーランドとUSJで学んだ一流のサービス、ホスピタリティとは
・ディズニーランドとUSJで学んだ『リーダーの心得』4カ条
・ディズニーランドやUSJで学んだ安全を守ること、安心を提供すること

新堀 由梨枝さん

株式会社P&I 代表取締役社長
1981年9月4日、千葉県出身。
幼稚園教諭の経歴を持ち、渡米、ダンサーに転身。さまざまな職種を経て自身の経験から健康とライフバランスの重要性に気づき、コーチ資格を取得。2015年に株式会社P&Iを創業
し経営者や起業家に対してエグゼクティブコーチングを提供、最大のパフォーマンスを引き出す支援に注力。子どもの教育やスポーツ、ヨガ講師としても活動。2023年には伊豆下
田でノマドリゾートを開業。情熱に満ち、エネルギッシュで多岐にわたるスキルを持ったコーチ。
◆コーチ歴 2015年から
◆セッション人数 約380人
◆コーチング時間 約3,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 
エグゼクティブコーチング:オンライン、リアル対応
リトリート、研修:リアル対応
グループワーク:オンライン、リアル対応
◆資格
GCS認定プロフェッショナルコーチ
SBT 2級ライセンス
日本メンタルス協会カウンセラー
ヨガ全米ヨガアライアンスRYT200
インサイドフロー認定講師
SUP YOGA+FIT PADDLER JAPAN®認定講師
幼稚園教諭
ダンス指導資格
◆主な相談のテーマ
・事業の成長と拡大、自己実現
・部下育成と信頼構築
・ビジョンの明確化
・リーダーシップ強化、チームコミュニケーション
・ストレス管理とワークライフバランス
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
エグゼクティブコーチング 90分 27,000円(税込)/ 60分 18,000円(税込)
ビジネスコーチング 60分 16,000円(税込)
3回/3カ月~
定期セッションご都合に合わせ時間対応可能
ウェルネスリトリート 50,000円〜
研修、グループワーク 要相談
[2023年12月現在のデータです]

神宮(じんぐう)つかささん

東京コミュ塾 代表
大手メーカー欧州本社の調達責任者を4年半務める。個性の強い欧州人に囲まれ悪戦苦闘。ファシリテーションに挑戦するも、会議は炎上。プレゼンは途中で遮られる等、困難の連続に遭う。日本風の「和をもって尊しとなす」という考えは世界では通用しないことを実感する。そこから独学で実践ベースのコミュニケーション能力を身につけ、数々のプロジェクトを成功に導く。日本に帰国後、東京コミュ塾を立ち上げ。セミナーでは経験の中で培った「世界に通用する、実践型コミュニケーション」を体系的に教えている。
著書に『ロジカルスピーチ術』(セルバ出版)、『「超実践型」神ファシリ ファシリテーションこそがビジネスを制す最強スキル! 』(ごきげんビジネス出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・上司から信頼を得られる! ロジカルで分かりやすい話し方
・昇進、昇格、採用試験を突破するプレゼンテーション
・会議が楽しくなる! ファシリテーション
・あがり症克服講座

鈴木 典子さん

岩手県陸前高田市に生まれる。40年間、県職員として働き、退職後、コーチ・キャリアコンサルタント・セミナー講師・行政書士を起業する。県立学校在職中に東日本大震災に遭い、未曾有の困難から、お互いサポートし合い、復興していくプロセスを体験する。人材育成・人間関係について体系的に学び続けている。
所属団体:中小企業家同友会、陸前高田商工会、岩手県行政書士会
◆コーチ歴 2018年から
◆セッション人数 ─
◆コーチング時間 ─
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜60代男性・女性
◆活動拠点 岩手県・宮城県北/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
行政書士
PHP認定ビジネスコーチ
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
産業カウンセラー
PHP認定チームコーチ
PHP認定研修インストラクター
交流分析士インストラクター
交流分析士1級
筑波大学「ライフキャリア構築を目指す女性のための心理学プログラム」修了
◆主な相談のテーマ
・キャリアコーチング
・職場の人間関係
・目標達成・課題解決
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
パーソナルコーチング 10,000円〜/ 60分
ビジネスコーチング  10,000円〜/ 60分以上、要相談
学生          5,000円/ 60分
[2023年12月現在のデータです]

専田 政樹さん

株式会社せんだ兄弟社 代表取締役社長
7&iグループ出身。店舗運営管理やマネジメント経験を積んだ後、中小企業診断士として2015年独立し、2017年に法人化(株式会社せんだ兄弟社)。代表取締役社長として、特定社会保険労務士の兄・晋一とともに、組織人事制度の構築・改定や、教育制度の構築を含む人材育成など、企業の人に関するお悩み事解決の支援を行っている。
また、講師として学校法人産業能率大学総合研究所・兼任講師、中小企業診断士登録養成課程のインストラクターとして人材育成にあたり、登壇回数は例年100日を超える。
人材育成の現場では、要望に応じ各社の現場事例を活用した演習プログラムを作成。理論を現場実務と直結させ、「なるほど、やってみよう!」を引き出すことに注力してい
る。
著書に『働き方改革時代の若手部下育成術』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・階層別研修
 管理職・新任管理職・中堅社員・新入社員 など
・各種専門スキル研修
 マネジメント・問題解決・ロジカルシンキング
 商品開発マーケティング・人事考課 など
・小売業向け 実務スキル研修
 店長・売場マネージャー・商品部員の育成 など

瀬川 裕之さん

NK総研 代表
活き活き組織構築支援コンサルタント、
日本産業カウンセラー協会 認定講師
コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で組織改革支援を実践。当たり前に考え、行動していることが組織によって独自性とレベル差があり、それが競争力に大きな影響を与えていることに着目し、組織改革プログラム「AC&A−PJ(活き活き組織構築プロジェクト)」を開発、国内外の企業に展開。さらに、組織マネジメントを中心に企業内研修、各種団体での講演やセミナー講師を全国各地で務めている。
著書:『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』(ギャラクシーブックス)
メルマガ:「上司の心得、部下の心得」(https://www.mag2.com/m/0000184055)

[講演・セミナーのテーマ例]
・当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる
・働き方改革は管理職の意識改革
・組織改革のすすめ
・ビジネスにおけるコミュニケーションの考え方と実践
・管理職向け能力向上シリーズ研修

瀬越 敏弘さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-6)掲載
株式会社And Forward 代表取締役社長
1965年愛媛県生まれ。国内外のIT企業でプロジェクトマネジャー、管理職を経験。日本IBM在職中にコーチングとカウ
ンセリングを学び始め、組織開発やコミュニケーションの向上に活用。その経験を活かし、2015年にコーチとして独立。
現在は、コーチ、研修講師、組織開発ファシリテーター、キャリアコンサルタントとして活動している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
リーダーシップ/マネジメント/チームビルディング/コーチング/キャリア開発/メンタルヘルス/ハラスメント防止 等

[これまでの主なコンサルティング内容]
経営理念・ビジョンの策定と浸透/社員の定着支援/人材育成プラン/組織開発支援 等

◆対応エリア
関東・四国エリアを中心に全国各地

◆その他提供可能なサービス内容
エグゼクティブコーチング/キャリアコンサルティング/DiSCⓇアセスメント/リズムを使ったワークショップなど

◆その他参考情報
キャリアコンサルタント(国家資格)/産業カウンセラー/チームフロー認定プロコーチ/ GCS認定コーチ/ DiSCⓇ認定トレーナー/ Points of YouⓇ認定アドバンストレーナー/日本プロフェッショナル講師協会 認定講師/生涯学習開発財団ワークショップデザイン開発機構 認定ワークショップデザイナー/トレーニングビートⓇトレーナー

[著書]
『組織は「感情」でできている』Kindle版

◆依頼者へメッセージ
研修では、講師自身が現場で苦労した経験、それを乗り越えた経験とノウハウを伝え、受講者からは「解説が非常に丁寧でわかりやすかった」「悩み・課題のヒント・答えを得られた」「これからやるべきことが明確になった」という評価を得ています。お客さまの課題やご要望をしっかりヒヤリングし、それに合ったプログラムをご提案いたします。遠慮なくお問い合わせください。

◆連絡先
ホームページ
https://andforward.co.jp/
[2024年11月現在のデータです]

jupiter(ジュピター)さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-5)掲載
アストロライフカウンセラー
デザイン学校卒業後、グラフィックデザイナーとしてフリーランスを経験後、パソコンインストラクターとしてパソコンスクール、カルチャースクール講師を約14年経験。2007年より占いスクールを立ち上げて、2017年〜「ヒーリングサロンNukumori」をオープンし、占いセッション・占いスクールを運営。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・占い会社新人研修講師(タロット・西洋占星術講座)
[これまでの主なコンサルティング内容]
・お客さまの人生の目的や意味など(タロット・西洋占星術)個人セッション
・お客さまの人生・恋愛・仕事・人間関係等の悩みに対する個人セッション

◆対応エリア
横浜・神奈川・東京エリア

◆その他提供可能なサービス内容
遠方でも出張可能・ZOOMオンラインにてセッション可能

◆その他参考情報
[所有資格]
認知証ライフパートナー
アロマハンドセラピスト
サイマティクスセラピープラクティショナー

◆依頼者へメッセージ
現代の生き辛い時代をいかに明るく前向きに生きられるかのヒントやアドバイスなど、これまで17年間セッションした経験を活かし、幅広い年齢層のご相談に対応した助言やアドバイスを致します。

◆連絡先
ホームページ
https://www.madam-jupiter.com/
ブログ
https://ameblo.jp/1111jupiter
SNS
https://www.facebook.com/madamJupiter
[2024年11月現在のデータです]

た~と

高野 紀子さん

悩みの根本解決&自己実現をサポート
smile coaching代表
1971年11月30日東京都生まれ。O型。3人弟妹の長女。世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズ氏公認 日本唯一のトレーナー内藤将貴氏に師事。ニックネームEエマMMA。
職歴20社以上(介護/アパレル等)。PTA会長経験あり。シングルマザー(長男は大学を飛び級し、博士課程卒業。次男はカフェバル開店!兼カメラマン/写真は次男撮影)。
こころと身体の不調をスッキリ改善!睡眠メソッド近日公開。
◆コーチ歴 2016年から
◆セッション人数 約120人
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜40代女性が8割
◆活動拠点 オンラインセッション
※東京都西多摩近郊にて対面セッション可能
◆資格
ブレイクスルーライフコーチ養成講座修了
サプリメント管理士、ヘルパー2級
オンライン睡眠カウンセラー1級(2024年10月取得予定)
◆主な相談のテーマ
・家族・ママ友・職場の人間関係のこと。
・仕事・家事・子育てで、毎日ストレスを感じる。
・自分を変えたいけれど、どうしたらいいかわからない。
・朝スッキリ起きれない。疲れが取れない。生理中のイライラ。
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
個別相談(体験セッション) 90分╳1回メールサポート1週間付
※相談後、希望される方に、最適な継続コースをご提案します。
価格などの詳細は、ホームページ「個別相談・コースのご案内」をご覧ください。
[2023年12月現在のデータです]

高取 剛充さん

経営相談有限会社代表取締役。法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科修了(MBA)。1959年6月生まれ。東京都出身。
チョモランマ、K2など複数のヒマラヤ登山隊に参加した経験を活かして、コーチングとチームビルディング・ファシリテシーョンを行う。その後、企業研修講師を経て、中小企業
診断士となり、経営コンサルティングを行っている。得意分野は人材育成や組織開発。
◆コーチ歴 2008年から
◆セッション人数 約200人
◆コーチング時間 約1,600時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/基本的にリモート。全国対応。
◆資格
<コーチング資格>
NLPマスタープラクティショナー(CPI)、NLPコーチ(CPI)
競技別指導者コーチ2(日本スポーツ協会)
<コーチングコース修了>
コア・コース修了(CTI)、プロフェッショナルコース修了(WSC)
<その他資格>
中小企業診断士、賃貸不動産経営管理士、業績評価士、事業承継士、承継寄付診断士、自走式組織コンサルタント、Web解析士
<その他コース修了>
アドベンチャープログラミング (PAJ)、アドベンチャーベースドカウンセリング(PAJ)
◆主な相談のテーマ
・経営方針  ・事業承継  ・事業再構築  ・対人関係
・ 組織開発(事業承継、従業員活性化、理念浸透、幹部育成)
・集客
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
エグゼクティブコーチング
3週間に1回の頻度、8回で6カ月。40万円
コーチング研修 (集合研修)
基礎コース1日(6時間)20万円〜 9名以上18名以内……初心者
実務コース1日(6時間)20万円〜 6名以上12名以内……基礎コ
ース修了者
[2023年12月現在のデータです]

高久 尚子さん

株式会社リューズネット 代表取締役
13年間の航空会社勤務後、外資系アパレルブランドで副店長、店長などを経験し、その後独立。研修講師として、接客マナー、販売スキル、ビジネスマナー、ユニバーサルマナー、コミュニケーションスキルなど数多くの研修を実施。2016年に株式会社リューズネットを設立し、企業研修の他、ミステリーショッピング(調査、データ作成、調査後の研修・フォローなど)を行う。食品、アパレル、住宅展示場など、年間約300店舗の調査を実施。
また、働く人の幸せがお客さまの幸せにつながると考え、Well-beingやレジリエンスのワークショップ・研修も行う。

[講演・セミナーのテーマ]
・新入社員向け、大評判の新人になる!ビジネスマナー徹底習得
・困った!をなくす、大人のための見直しマナー
・多様な視点で行動するユニバーサルマナー
・説明だけでは人は動かない。相手を動かすプレゼンテーション

髙島 徹さん

株式会社決断力 代表取締役
神戸大学経済学部を卒業し、パナソニック入社。松下幸之助の直轄部隊として、経営者の意思決定をサポート。
30歳で係長に昇進するも、部下3人からダメ出しを受けて左遷を経験。一念発起して28年間で85個のプロジェクトに主体的に関わる。プロジェクトの経営成果総額100億円。複数のプロジェクトを掛け持ちできるタイムマネジメント、人の持ち味を活かす組織運営を体得。
50歳で、自身の経験を後世に伝える 志[こころざし]を立て、次世代リーダーを育成する株式会社決断力を創業。
裏メニューで、ハイクラス限定の結婚相談所を運営。
著書に『上司のYES ‼を引き出すビジネスコミュニケーション』(夢叶舎)、『決断できないあなたのためのサプリメント』などがある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・戦国武将に学ぶビジネスに必要な意思決定
・部下のYes! を引き出す組織マネジメント

髙橋  健三さん

株式会社スマイルマーケティング 代表取締役/なにわのマーケティングコーチ・CEO
2003年、株式会社スマイルマーケティングを設立。なにわのマーケティングコーチとして企業、行政、大学、商工会議所、JC等で年間100本以上の講演や研修に登壇。身
近な事例をふんだんに使う講座は、誰にでもわかりやすいと定評がある。本講座の他にも、新入社員を対象とした「なるほどマーケティング入門講座」や経営幹部を対
象とした「SDGsマーケティング導入講座」も人気がある。グロービスオリジナルMBAプログラム修了。日経MJの記事をヒントにしたコラム「ちょっと気になる4P戦略」をメルマガで配信中。
主な著書等に、『もう安売りしかないと思う前に読む本』(セルバ出版)、『コンサルタントが使っているフレームワーク思考法』(中経出版)、ビジネスマンのネタ帳「スマイルマーケティング手帳」(SMILE-MK)などがある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・なるほどマーケティング入門講座
・SDGsマーケティング導入講座
・縄文型マーケティング発掘講座
・大人の教養曼荼羅講座
・マーケティング妄想バー
・はじめてのまーけてぃんぐ指南

高橋 基成さん

WINGIFTスポーツメンタルコーチ 代表
1979年10月29日、新潟県見附市生まれ。
都内信用金庫に勤務後、埼玉県・東京都の特別支援学校・ろう学校教員として14年間勤務した。2017年スポーツメンタルコーチとして独立。
著書:『誰よりも選手の可能性を信じている』(2022年12月Book Trip)
一般社団法人フィールド・フロー代表 柘植陽一郎氏よりスポーツメンタルコーチングを学び、2017年4月に独立。手話の使える日本唯一のプロメンタルコーチとして、デフアスリ
ート(聴覚障害のある選手)のメンタルサポートもしている。2023年デフフットサルW杯では女子代表チームに帯同し、史上初優勝に貢献した。
◆コーチ歴 2017年から
◆セッション人数 約250人
◆コーチング時間 約1,200時間
◆主なお客様の年齢層・性別 10代〜30代男性・女性
◆活動拠点 東京都・関東近県/対面・リモート、どちらも対応可
・ オンラインセッションでは、全国で活動する選手にも対応
◆資格
一般社団法人フィールド・フロー認定スポーツメンタルコーチ
全米NLP協会マスタープラクティショナー
◆主な相談のテーマ
・本番で自分の積み上げてきた力を発揮するには
・モチベーションはどうすれば上げられるか
・気持ちの波が激しいので安定させたい
・壁にぶち当たった時にどう向き合えばいいか  など
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
①(選手向け)パーソナルメンタルコーチング
・初回相談 無料
・体験(初回・60分) ¥3,500+税
・月1回コース(1回90分、3ヶ月以上)月額¥8,500+税
・月2回コース(1回90分、3ヶ月以上)月額¥13,000+税
・年間契約(選手の希望に合わせ条件を調整)年間¥200,000+税
②(チーム向け)年間メンタルセミナーサポートプログラム
・年6回コース(各回120分程度) ¥120,000+税
・年12回コース(各回120分程度)¥240,000+税
③(指導者向け)スポーツメンタルコーチング基礎&実践講座
・オンラインで全8回(各120分程度)¥160,000+税
[2023年12月現在のデータです]

タカミ タカシさん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-4)掲載
日本キャリア・コーチング株式会社 キャリアコーチ
人事コンサルタント、人事部長などを経て、2008年に日本キャリア・コーチング(JACCA、働く個人のためのキャリア支援
サービス)をスタート。個人支援を専門に3,500名以上をコーチ。自己分析・キャリアデザイン・マネジメント力強化・パ
ワハラ改善が得意な実務家として、成果・自立につながる具体的なアドバイスと丁寧なサポートを提供できるのが強み。

◆主な実績
ハラスメント改善塾の受講者は800名以上。行為者の棚卸しを行い、原因を整理し、リスク・改善方法などを学び、改善目標を立て、再発防止まで、個別指導するプログラムです。

◆対応エリア
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、全国出張可、オンライン(Zoom)

◆その他提供可能なサービス内容
ハラスメント改善塾(行為者向け・被害者向け)、指導育成力強化塾、昇進昇格塾、キャリアデザイン塾、キャリアコーチングほか。

◆依頼者へメッセージ
ハラスメント改善塾は、行為者に対する再発防止や、ハラスメント傾向者の自覚を促す目的で、使用者からのご依頼にも対応。報告書作成も承ります(別途有料)。

◆連絡先
ホームページ
https://www.jacca.jp/
・受講者さま・企業さまの声
https://profile.ne.jp/pf/takami/c/
[2024年11月現在のデータです]

宅島 奈津子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-3)掲載
2004年長崎大学卒業後、沖縄県警察官拝命。念願の白バイ隊員となる。約15年間勤務の大半を交通課で過ごし、取締りを行うなかで暴走行為等を働く少年たちとの関わりも多く、1,000名以上の少年補導に携わった。職務期間中、子どもたちが非行に走る原因の根本は親子関係にある、ということと交通事故を防止するために大切なことを伝えたいという思いから沖縄県警察を退職。人の心理を根本から学び直し、警察官としての経験、3児の母親としての知見を活かして親子関係改善コンサルタントとしての活動を開始。また、交通事故防止に関する講演等を行っている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
 講演タイトル①子育てに自信がなくても大丈夫〜本当に幸せな親子関係とは〜
 対象者:思春期の子を持つ親御さん、教育関係者
 講演概要:なぜ非行に走るのか、反抗するのか、思春期の子どもとどう接したらいいのかといったことを現役時代、実際に目にしてきた事例を踏まえてわかりやすく解説します
 講演タイトル②違反スレスレの道路交通法〜捕まらないために、ではなく加害者・被害者にならないために〜
 対象者:運送会社をはじめとする業務で運転をする会社やその社員
 講演概要:交通死亡事故の傾向や対策、実際に現場で見た悲惨な事故を挙げ、どうしたら事故を防げるのか、どんなふうに交通取締りを行っているのか、どうしたら違反で捕まらないのかといった運転される方にとって興味深い内容となっています

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
二輪車、四輪車の運転テクニック

◆その他参考情報
[所有資格]
日本商工会議所簿記検定2級、秘書技能検定2級、実用英語技能検定2級、ハングル能力検定3級、中国語検定2級

[著書・メディア出演]
 著書『9つの事例で見る反抗期の乗り越え方』Kindle版
    モーサイ、ヤングマシン等掲載
 NHK『ニュースシブ5時』、テレビ朝日『林修の今でしょ! 講座』、TBSテレビ『ひるおび』

◆依頼者へメッセージ
お気軽にお問い合わせください。

◆連絡先
ホームページ:https://select-type.com/s/?s=qErZ08ZdduA
[2024年11月現在のデータです]

武田 規公美さん

一般社団法人五感脳トレーニング協会 代表理事
通信制高校のサポート校に勤務していた時に、作文が書けない・掛け算や割り算ができない・文章問題の意味がわからない子たちが多く、日本の詰め込み式教育に限界を感じ、アメリカで研修を受ける。
モチベーションから上げる、ゲーム感覚の五感脳トレーニングを10年がかりで開発。
1年でIQが14〜36上がり、口コミで企業研修・商工会議所の経営者研修・シニアの認知症改善研修も行う。現在は、生後3カ月〜97歳までの方々が受講されています。
著書に『一人じゃないよ』『居場所を求めて』(ともに文芸社)、共著書に『私らしく生きる19の方法』(Rashisa出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・楽しく脳力UPする秘訣とは?
・新しい発想と視点を変えて、新商品、新事業の生み出し方
・モチベーションから上げて脳力UP ! うつ病予防
・社内コミュニケーションの向上! 離職者を減少します

田中 孝治さん

一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会(JOWA)代表理事。
1976年生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科を卒業後、映画、テレビ、舞台などに数多く出演。
現在は「倒産寸前のキャンプ場が従業員数10分の1で来場者がなんと2倍に! 奇跡のV字回復」をもとにした野外研修や、世界的ベストセラー『7つの習慣』とコラボ
レーションした「7つの習慣ⓇOutdoor」にて1年前に予約が埋まる人気講師として活躍している。
近年は「日本中を笑顔にする」ため、野外研修の実施が可能な提携施設と講師の仲間を増やす活動にも力を注いでいる。
著書に『たった2日で組織が変わる!リピート率95%野外研修 人気の秘訣』(セルバ出版)などがある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・「役者が伝える、なりたい自分の演じ方~人生の物語は私が主人公~」
・「夢の持ち方、叶え方~未来は自分で変えられる~」
・「スーツを脱いで森へ行こう」(半日~2泊3日の体験型社員研修)
・「7つの習慣ⓇOutdoor」(1泊2日の体験型社員研修)

田中 信さん

一般社団法人チームスキル研究所 理事 コ・ファウンダー研究所長、いきいき職人。
1965年神奈川県相模原市生まれ。1989年より日系コンサルファームにて企業・組織の改革・改善支援や人と組織の力を引き出す領域での新サービス開発(エグゼクティブ開発、エグ
ゼクティブコーチング、リーダーシップ、社内コンサルタント養成等)を担当。2009年独立。2012年に仲間と一般社団法人チームスキル研究所を設立。その他、経営者養成プログラムを開発するためインドでのヨガ修行や他者へ関わる力を磨くためスリランカ仏教寺院への一時出家などを経て現在に至る。
◆コーチ歴 2001年からセッション人数約210人
◆コーチング時間 約1,900時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代 男性・女性
◆活動拠点 神奈川県横浜市/対面・リモート、どちらも対応可/宮古島リトリートも可
◆資格
ISO30414リードコンサルタント/アセッサー
国際経営コンサルティング協議会認定 CMC®
Gallup認定ストレングスコーチ / DiSCトレーナー / ProfileXT資格
CTIジャパン認定CPCC®
CRR Global Japan認定ORSCC™
TLC(The Leadership Circle)認定プラクティショナー / CP360資格
TCI認定CTPC(Certified Team Performance Coach™)
工学修士
◆主な相談のテーマ
自分の強みや特徴を発掘して、自分らしく“いきいき”とした人生を送りたい/自分が考えていることや思いを客観的に見て、異なる視点で検討したい/日々のビジネス遂行における課題抽出やその対応策をつくり、成果を出したい/単なるビジネス成果だけでなく、社員を最大限に大切にし、その可能性を引き出し、一人ひとりや組織全体を輝かせることについても併せて達成したい/経営ビジョン・中計達成の施策づくり、人材・組織開発(経営層)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
基本的にはコーチ仲間やユーザー様のご紹介にてご依頼をいただく形としています。
・ 個人契約コーチング(フィーは原則ご喜捨扱いとしています、実施回数は原則3カ月単位で、長い方は10年以上継続されている方もいらっしゃいます。1セッション1~3時間程度)
・ 法人契約コーチング(取り扱いエージェントとご相談のうえ決定しています)
[2023年12月現在のデータです]

田村 茂利さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-7)掲載
株式会社ヤマトソリューションズ 代表取締役
元山一證券証券マン
旅育ワーケーションツアーズ株式会社 代表取締役

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
「感謝力UP研修」「チームビルディング」

[これまでの主なコンサルティング内容]
業務効率改善

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
ハガキへの宛名書き代行サービス
オリジナル集客ツアーの企画、運営、実施

◆その他参考情報
[所有資格]
国内旅行業務取扱管理者・旅程管理主任者
ワーケーションコンサルタント
キャンプインストラクター・自然体験活動指導者
ドローンパイロット・第2級陸上特殊無線技士
健康管理士・健康管理能力検定1級
自立型人財育成セルフマネジメント認定インストラクター
子ども教室児童指導員

◆依頼者へメッセージ
いろいろな学びはありますが、結局は「感謝力」が向上すれば仕事も家庭もプライベートも楽しくなります。
「感謝力UP研修」ならNo. 1です。

◆連絡先
ホームページ
https://www.arigatou-hagaki.com
https://yamato-solutions.co.jp/
https://tabiwake.com/
[2024年11月現在のデータです]

月野 直美さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-8)掲載
「月の庵」代表
大手企業に3年勤務後、自らの道を見出し自己実現講師の道へ。10歳の時から禅・哲学の世界に惹かれ、19歳から禅寺に通い、31歳で大学の哲学科へ。哲学を活かした軸とビジョン研修を開発し、東大・筑波大・九大、関東・関西の企業リーダーへ展開、現在は経営者の1on1理念・ビジョンづくり、組織づくりのコンサルタント、講演・研修講師。

◆主な実績
[これまでの主な講演テーマ]
・人が集まる会社 離職対策3つ(エンゲージメント向上)
・感性と哲学で困難を希望に変える
・自分も相手も大切にする生き方~感性・哲学・対話力~
・意志(自己実現)と愛(人間関係)の哲学と対話
・コミュニケーションの質を高める哲学

[これまでの主な研修・コンサルティング]
・2代目・3代目・後継者の軸とビジョン講座(1on1)
・リーダーのための人間力と対話力研修
・自ら考え動き続ける組織の創造(心理的安全性向上)
・理念浸透研修(トップの公開インタビューとワーク)
・理念創造、理念リニューアル 経営者個人講座

◆対応エリア
福岡・九州各県 ※関東・関西、対応可

◆その他提供可能なサービス内容
①禅・哲学の対話カフェ(第4土曜)zoom・対面
②入社5年以内の社員のためのキャリア研修
③40代の女性リーダーの自分軸とビジョン講座

◆その他参考情報
[所有資格]
感性論哲学認定講師(女性初)
自走式組織Ⓡコンサルタント

[著書]
共著『日本の自画像 Vol. 2』-自分に素直に生きる-
共著『みんなの地球は夢林檎』

◆依頼者へメッセージ
先が予測できない時代に、根源や核心とつながる哲学を学び、不安や迷いの状態から、“自分の道”を確信をもって歩む勇気と元気が湧いてくる、そんなきっかけをお届けします。

◆連絡先
ホームページ
https://tsukino-naomi.jp
facebook 月野 直美 で検索ください
メールアドレス tsukinoan@outlook.jp
[2024年11月現在のデータです]

富平 晃行さん

Thermalworks株式会社 代表取締役
組織と人のコンサルタント、国家資格キャリアコンサルタント
1975年生まれ、大阪市立大学商学部卒。新卒で株式会社リクルート入社。人材領域や進学領域をはじめ、さまざまな領域でプランニングとマネジメントを担当。
2013年、同社を退社しThermalworks株式会社を設立。組織と人材に関するクライアントの悩みに向き合い、「クライアント自らが問題を解決できるようにサポートする」ことをミッションとし活動している。研修講師としてのべ850回以上登壇、2万人超へ直接指導を行っている。
著書に『若手が育つ組織づくりのはじめ方』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
〈人や組織の活性化を目的とした研修〉
・次世代リーダー育成研修
・マネジメント研修
・ダイバーシティコミュニケーション研修
・チームビルデング研修
・人を育てる組織づくり研修

時田 真奈さん

1986年生まれ。
2009年にKDDI株式会社に入社し、ヘルスケア事業を中心とする新規事業立ち上げに従事。子会社出向時はメディア立ち上げや広報を担当。帰任後は社内起業家育成プログラムの運
営において、通過者のメンタリングやチームマネジメントを担ってきました。2021年に同社を退職後、コーチ業を開始。
プライベートでは、旅とサウナ・瞑想で日常的に「心身を整える」ことを大切にしています。
◆コーチ歴 2021年から
◆セッション人数 約90人
◆コーチング時間 約300時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜40代男性・女性
◆活動拠点 東京/リモート
◆資格
myPecon認定コーチ
mento認定アソシエイトコーチ
ZaPASS認定プロフェッショナルコーチ
ZaPASS Coach Academy Basic、 Step up、 Advanc e Course 修了
CRR Global Japan ORSC基礎コース修了
◆主な相談のテーマ
・キャリアプラン
・人生の目的
・本当にやりたいこと
・人間関係
・働き方
・リーダーシップ、マネジメント
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
パーソナルコーチング Hodoc ~ほどく~
詳細は下記ホームページをご参照ください。
[2023年12月現在のデータです]

戸恒 貴文さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-3)掲載
Tʼsサポート合同会社 代表社員
1978年新潟県出身(埼玉県出生)。獨協大学英語学科卒。高校英語教師を20年間務めるかたわら、大学までの野球経験を活かし、野球部と女子ソフトボール部の監督を務める。その後新たな挑戦として起業し、現在はビジネス経験ゼロの教師や公務員の起業をサポートするとともに、広告コンサルタントとしてひとり起業家の集客を支援している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
『Powered by TV〜元気ジャパン〜』(TOKYO MX)出演、『やりたいことを極めた大人がカッコイイ!「私のカクゴ」』出演、ニッポン放送Podcast『竹内由恵のT-Times』出演、『Japan Quality』インタビュー掲載

[これまでの主なコンサルティング内容]
現役教師・公務員を中心に100名以上の相談実績。公式メールマガジンの登録者は1,000人を超える。常時20〜30名程度のクライアントを抱えながらも一人ひとりに寄り添う個別の伴走サポートを提供。広告コンサルタントとしては、売上が数千万〜億を超える起業家のWEB広告集客を支援している。

◆対応エリア
全国(オンライン)

◆その他参考情報
[所有資格]
Points of YouⓇ認定 Practitioner
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
[著書]
『これまで誰も教えてくれなかった教師の起業術』(Kindle版/Amazonランキング15冠、ベストセラー獲得)、『ゼロから始めるあんしん起業マニュアル』(Kindle版/Amazonランキング15冠)

◆依頼者へメッセージ
起業に今の職業や年齢などは関係ありません。人生は一度きりだけど、挑戦は何歳になっても何回でもできます。自分自身の可能性をあなた自身が信じてみてください。

◆連絡先
ホームページ
https://ts-marketer.info
SNS
https://www.instagram.com/ts_support_marketing
[2024年11月現在のデータです]

友成 晋也さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-4)掲載
一般財団法人アフリカ野球・ソフト振興機構(J-ABS)代表理事
1964年東京生まれ。慶應義塾大学卒。大学まで本格的に野球に取り組む。卒業後は、株式会社リクルートコスモスを経
て、独立行政法人国際協力機構(JICA)に約30年勤務。アフリカ3カ国に通算8年半海外駐在し、仕事のかたわらアフリカ野球の発展に貢献。2020年末にJICAを早期退職し現職。
2021年ニューズウィーク誌「世界が尊敬する日本人100」に選出。

◆主な実績
【2023年講演実績】企業・団体講演16回(富士フイルムビジネスイ
ノベーションジャパン、SMBC日興証券他)、大学講演7回(明大、
日体大他)、テレビ講演2回(テレビ寺子屋)

[これまでの主な講演・研修テーマ]
『野球のチカラで、アフリカと日本の未来を創る』『急成長するアフリカの今』『アフリカの「野球を通じた人材育成」から学ぶ人づくり』

【主な企業研修実績】
「人的資本経営を実現する企業の人財力強化研修」 管理職、中堅、若手社員など各階層向けに21種類のワークショップを提供。【テレビ出演】『テレビ寺子屋』『松岡修造のみんながん晴れ』『報道ステーション』『スポーツで世界を変える』(BS朝日)

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
大学、高校の講義、団体の市民イベントの講演など

◆その他参考情報
[所有資格]
スポーツマンシップコーチ(一般社団法人スポーツマンシップ協会認定)
[著書]
『アフリカと白球』(文芸社)、『野球人、アフリカをゆく』(Web論座 31回連載)

◆依頼者へメッセージ
アフリカ野球30年の唯一無二の経験をもとに、グローバルで日本の未来につながる講演です。眠らせず、飽きさせず、聴衆の心に火を灯す講演をお届けします。

◆連絡先
ホームページ
https://www.j-absf.org/
[2024年11月現在のデータです]

な~の

中垣 聖代さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-9)掲載
株式会社未来経営 代表取締役
1967年愛知県生まれ。経営の源泉となる理念の言語化と発信をサポートする。経営戦略とそれを実行できる組織戦略で理念実現と業績向上を両立させる。保育士、専業主婦を経て、夫の税理士事務所開業の経営サポートで社会復帰。簿記2級合格をきっかけに勉強を始めて社会保険労務士資格を取得する。家族とのおでかけとスイーツが癒やし。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
未来経営塾 経営者向けに経営戦略から組織戦略まで学ぶ経営塾
管理職研修 現場リーダー 幹部 対象
評価者研修 人事評価担当者対象
方眼ノートメソッド

[これまでの主なコンサルティング内容]
経営計画策定
ミッション・ビジョン・バリューの言語化とロードマップ策定
経営指針発表会までサポート
経営者ビジネスコーチング
営業プロジェクト支援
採用支援
会議支援

◆対応エリア
愛知県岡崎市 近隣市町村 オンライン

◆その他提供可能なサービス内容
人事評価制度構築

◆その他参考情報
[所有資格]
社会保険労務士 保育士 採用定着士Ⓡ GCS認定コーチ
方眼ノートトレーナー ホームヘルパー2級

◆依頼者へメッセージ
個別相談初回50分無料

◆連絡先
ホームページ
https://www.mirai-keiei.co.jp/
ブログ
https://note.com/masayon55
SNS
https://www.facebook.com/nakagaki.masayo
[2024年11月現在のデータです]

中原 由利子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-10)掲載
Ancella代表、エグゼクティブコーチ、エネルギーアドバイザー
身体、植物、物からエネルギーが出ているのを見て、エネルギーの世界を知る。
心理療法に興味を持ち、セラピストとして開業、さらに、目標達成をサポートするコーチングスキルを習得。
延べ8,000人以上の人と関わった経験から、人財コンサルティングとコーチングを企業の経営者さまに提供している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
お金もエネルギー インナーチャイルドとは

[これまでの主なコンサルティング内容]
人財コンサルティング 場や人のエネルギーコンサルティング

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
心理療法を使ってのメンタルサポート

◆その他参考情報
[所有資格]
一般社団法人マーケティングコーチ協会認定 エグゼクティブコーチ
感覚統合療法認定セラピスト

[共著]
『もういやだ! この疲れた心を休め、甦らせてくれる心の専門家50人』三楽舎プロダクション
『あなたの悩みの意味を教え運気を拓く35人part 2』三楽舎プロダクション

◆依頼者へメッセージ
あなたがあなたらしくいることを応援しています

◆連絡先
ホームページ 
https://www.kaiunsupport.com
SNS
インスタグラム liliengel
[2024年11月現在のデータです]

中村 喜久子〈チェリー〉さん

KN Global Consulting Office 代表
2000億円企業(執行役員)の孫会社のフランス企業とベンチャーの会社の代表取締役社長やドイツ日本支社副社長を経験(化粧品業界)、アメリカ・ドイツ・フランス外
資系企業のメーカーでエグゼクティブ・管理職として合計20年以上勤務、グローバルIT ソフトウエア会社にてIPO経験(総務担当)、英語を40年以上仕事で使用(現役)、アジア(中国・台湾)ビジネス経験・英国国立レスター大学経営大学院 MBA取得。
上記の経験から日本でのグローバルビジネスパーソンを育成するためのビジネス英語研修、MBAマーケティング研修、海外展開コンサル付きリサーチ・マーケティング研修、
また自らが男性企業社会のなかで幹部として経験したことから、日本社会での女性進出が欧米よりかなり遅れているため、「女性活躍推進の研修」も近年実施し、女性の活躍
を応援している。(助成金・補助金申請 最高75%免除可能)

[講演・セミナーのテーマ例]
・ビジネス英語研修(中級TOEICⓇ700点以上)
・英語プレゼンセミナー
・海外展開リサーチ・マーケティングセミナー
・MBAマーケティングセミナー
・部下に女性社員がいる上司セミナー(DE&Iセミナー)
・次世代女性リーダー育成セミナー
・女性社員イキイキセミナー
・新規事業(計画書作成)セミナー、等

中村 雅子さん

株式会社Office REVO 代表取締役
人材戦略コンサルタント
大学卒業後、地方公務員として管理部門に18年間在職。大病を患ってから「生きる力」の教育をしていきたいと強く思い、2007年に研修講師として独立。新入社員〜経営層までコミュニケーションやマネジメント、業務改善などさまざまなテーマで研修や講演を行ってきた。関わった受講生は実数で3万人を超える。アフターコロナの現在は、現場の課題を自分ごととして実践的に学べる研修や人間力を高める研修を行っている。

[講演・セミナーのテーマ例]
・今さらきけないITリテラシー
・なぜ部下が思うように動いてくれないのか
・職場と家庭のマネジメント

中村 容子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第4章(4-5)掲載
小樽短期大学(廃校)専任講師。札幌学院大学・千歳科学技術大学非常勤講師。

◆主な実績
①エミリー・ディッキンソン、アルベルト・リオス
②大学生の相談に乗る

◆対応エリア
日本、アメリカ、カナダ

◆その他提供可能なサービス内容
オンラインで、英語、英会話の指導

◆その他参考情報
[所有資格]
英語科教員免許

[著書]
詩集『きりんになりたい』響文社
『POWWOW ENGLISH COURSE 1 予習・サブノート』文英堂

◆依頼者へメッセージ
お気軽にお問い合わせください。

◆連絡先
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014674001147
[2024年11月現在のデータです]

長岡 久美さん

兵庫県出身。留学経験なし、純国産バイリンガル、TOEICⓇ970点、目標達成率95.8%のオンラインの英語コーチ。
現役英語コーチのためのスキルアップコンサルコーチとしても活動中。
外大卒なのに英語が話せない英会話コンプレックスから、ほぼ国内で英会話を独学でマスター。国内外旅行会社勤務を経て、英語講師10年。0歳〜77歳まで2,600名以上をサポー
ト。海外一人旅3年以上、NZ永住権を独力で取得。
◆コーチ歴 2018年から
◆セッション人数 約180人
◆コーチング時間 約2,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代男性・女性
◆活動拠点 愛知県/オンラインで全国対応可能
◆資格
TOEICⓇ970点
総合旅行業務取扱主任者資格
ストアカ プラチナ講師
アドラー流メンタルトレーナー資格
方眼ノートトレーナー資格
TCSコーチングスクール認定コーチ資格
◆主な相談のテーマ
・( 英語は苦手、初心者だけれど)今年こそ英会話ができるようになりたい! 英語で選択肢や価値観を広げたい!
・ 就職や転職に必要なTOEICを取得したい!
・( 英語コーチとして)自信を持ってクライアント様をサポートできるコーチングスキル、学習戦略スキル、集客方法を知りたい!
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
◦英語コーチング講座 3カ月、4カ月、6カ月
◦「 英語コーチの寺子屋」英語コーチのためのスキルアップ講座 
6カ月
セッション回数、学習方法、価格はすべてオーダーメイドのため、お問い合わせください。
[2023年12月現在のデータです]

長山 寛さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-5)掲載
満員御礼マーケティング
京都大学法学部在学中に口コミのビジネスに関わる。卒業後は専門商社に就職し、二足の草鞋で稼ぐ。その後、独立しパーソナル・ダイエット・コーチとして起業するも、ビジネスモデルの不理解が原因で3年で廃業の憂き目に。起死回生をめざし、人材サービス会社で働きながら、インターネットやSNSを活用した集客を一から研究した結果、次々と成果を生みだし成功。その経験をより多くの起業家へ伝えるべく、2016年に集客コンサルタントとして独立し、2020年に法人化。年商8桁の“ひとり起業家”を生み出している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・100 Leads in 7Days - 1週間で100リスト集めるためのソーシャルメディアとリードファネル
・The Fastest 10 mill with “Challenge” - 最短最速で1,000万円の売上をつくりだす!魔法のチャレンジ集客Ⓡの秘密

[これまでの主なコンサルティング内容]
・「魔法のチャレンジ集客Ⓡ」で、1週間で100万円売り上げる方法
・治療家が技術講座を開発してオンラインビジネスを全国展開
・年収3万円のアラ還主婦が年商2,000万円の経営者に

◆対応エリア
全国(オンライン完結型)

◆その他提供可能なサービス内容
・ひとり起業家のプロデュース・集客および販売代行
・インターネット広告運用・集客用HP作成
・SNS運用代行

◆その他参考情報
[著書]
『人見知りでも集客のプロに!集客ウォーズ エピソード4 新たなる希望はいずこ…』(Kindle版)

◆依頼者へメッセージ
多くの人は仕事のために好きなことをあきらめますが、好きなことや「特技・スキル」が仕事になると今までとはまったく違う人生を歩めるようになります。「魔法のチャレンジ集客Ⓡ」で、1週間で100万円売り上げる方法を学び、夢を実現しましょう。

◆連絡先
ホームページ
https://e-lifechange.com/
ブログ
https://ameblo.jp/rosheana/
SNS
https://www.facebook.com/hiroshi.nagayama/
https://www.instagram.com/rosheana/
https://x.com/rosheana
[2024年11月現在のデータです]

農田 慎さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-11)掲載
農田慎税理士・行政書士事務所代表
1975年千葉県生まれ。関東学院大学大学院経済学研究科経営学専攻博士前記課程修了。
大学時代に父の会社が倒産し、自宅も競売され極貧生活に。
その経験を糧にMBAと税理士資格を取得。2005年、神奈川県横須賀市で創業。「絶対に会社を守り、成長させる」とい
う信念で研鑽と顧客への提案に励み、地域No. 1の顧客増加率の税理士事務所に成長させている。

◆主な実績
[これまでの主なコンサルティング内容]
2005年の創業以来、横須賀地域を中心に多くの企業の税務や経営指導を担当。顧問先は、建設業を中心に、介護、飲食、小売り、インターネット通販など幅広い。わかりやすい経営分析と顧客が実行しやすいアドバイスを心がけている。顧客の経営に役立とうと、日夜知識のアップデートに努めており、税理士以外の専門資格も多数保持。また弁護士をはじめとした士業のメンバーとネットワークをつくり、各専門家への相談もワンストップで対応できる態勢を整えている。

◆対応エリア
神奈川県・東京都全域 他 オンラインによる全国対応が可能

◆その他提供可能なサービス内容
税務会計業務、節税対策、顧問先の立場に立った税務調査立会、経営分析からの経営アドバイス、融資申請のお手伝い、給与計算、他士業連携による総合的な相談業務、改善提案、行政書士業務(特に建設業に特化)

◆その他参考情報
[所有資格]
税理士/行政書士/MBA(経営学修士)/事業再生士補/ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士/CFPⓇ/宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士 その他多数の資格有

[著書]
『経営指導専門税理士が教える! ウィズコロナでも会社のお金を増やす秘訣』(セルバ出版)

◆依頼者へメッセージ
私は1つの改善に取り組むだけで、見違えるように良くなった会社も数多く見てきました。しかし、その改善点に気づかずに苦労している経営者の方も多いのです。税金のことだけでなく、その会社が良くなるように本気でアドバイスをする。それこそが私のやるべき仕事だと思っています。どうぞお気軽にご相談ください。

◆連絡先
ホームページ
http://nouda-kaikei.com
SNS
Facebook、インスタグラム、X
[2024年11月現在のデータです]

野本 知里さん

株式会社ヒトスパイス 代表取締役
1978年4月5日、福岡県北九州市生まれ。
ビールメーカーでワイン洋酒の営業職を経験後、300人規模のアパレル系企業に転職。貿易通訳・社長秘書を経て取締役へ就任し、No.2としてマネジメントと経営に従事。その後、
オンライン英会話を展開する企業で法人事業部長として働きながらコーチングの資格を取得。2013年に株式会社ヒトスパイスを設立。ビジネスコーチとして、企業研修やビジネスパーソン向けコーチングを提供。
◆コーチ歴 2013年から
◆セッション人数 約1,000人
◆コーチング時間 約5,700時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代男性・女性
◆活動拠点 東京都中央区銀座/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
ICF(国際コーチング連盟)PCC
銀座コーチングスクール プロフェッショナルコーチ
◆主な相談のテーマ
・ フリーランス起業の準備サポート(プロコーチ、研修講師)
・ やる気が持続しない、モチベーションが維持できない(メンタル
コンディショニング)
・ 周りに振り回される自分を変えたい(自分軸発見コーチング)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・ メンタルコーチング 20,000円/時間 (1クール10回)合計200,000円(税別)
[2023年12月現在のデータです]

は~ほ

芳賀 哲さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-6)掲載
株式会社個コラボ 代表取締役
1957年福島県生まれ。
半導体の商品開発エンジニアとして入社後、海外赴任や事業撤退から新規開拓まで、組織マネジメントとしてさまざまな
経験をする。60代からの働き方に悩み、50代半ばで研修講師としての道へと進む。顧客のさまざまな要望に応じて、働く
環境と価値観の変化のなかで、自律して成長する組織と個人の支援を心がけている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
1.組織で働く人を対象に、自分にとっての仕事の意義を見つける
2.組織で働く人を対象に、先々の在り方を考え、ライフキャリアを考える
3.組織マネジメントをしている人を対象に、メンバーのやる気を引きだす
他、組織マネジメントやリーダー育成研修など
講演:これからの生き方から働き方を見つける5つのステップ

◆対応エリア
全国(北海道から九州まで実績有り)

◆その他参考情報
[所有資格]
エグゼクティブ・コーチ
ファイナンシャル・プランニング技能士2級
[著書]
『これからの生き方から働き方を見つける5つのステップ』(セルバ出版)

◆依頼者へメッセージ
 働き方の変化で成果と成長への動機づけがより重要になってきました。将来への不安やあきらめから自分自身への動機づけが難しくなり、それを上司の役目としても難易度が高まっています。
 今こそ、ワクワクした在り方を見つけることが求められており、その動機づけと考え方をお伝えします。

◆連絡先
ホームページ
https://www.ko-collabo.com/
[2024年11月現在のデータです]

橋枝 沙斗子さん

ほほ笑みメンタル社 代表
早稲田大学商学部卒。大手外資企業にて28年勤務する傍ら、20余年にわたるヨガと瞑想の経験を活かし、副業で身体や表情筋の動きで自己肯定感や感情をマネジメントする講師とし
て2017年に起業。現在は日本プロコーチ協会認定、ほほ笑みメンタルⓇコーチとして独立。仕事、子育て、離婚などの人生経験、職場のストレスによるメンタル不調からカウンセラ
ー資格を保有したことにより、優しく包みこむようなコーチングに定評がある。ミッションは自他の抜苦与楽。
◆コーチ歴 2021年から
◆セッション人数 約250人
◆コーチング時間 約1,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代男性・女性
◆活動拠点 神奈川県鎌倉市/鹿児島県種子島/リモート
◆資格
EAPメンタル・ヘルス・カウンセラー
アドラー流メンタルトレーナー
グリーフケア心理カウンセラー
ラフターヨガ・インターナショナル認定ティーチャー
ジブリッシュ・プロフェッショナルズ認定インストラクター
ウェルビーイング・ダイアログ・カード・ファシリテーター
全米ヨガアライアンス200時間取得
◆主な相談のテーマ
ライフ・コーチング(人生、パートナーシップ、自己肯定感)
ビジネス・コーチング(起業・副業、目標達成、キャリア)
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1時間 3万円
[2023年12月現在のデータです]

濵田 美雪さん

株式会社オフィスムーブ代表取締役。
1963年1月22日生。高知県出身。
7年間ホテルで営業・営業企画・広報宣伝部門に従事後、1993年独立。ホテルスタッフの育成をきっかけに、人材育成の道へ。企業・医療・行政・教育の現場で実践して20年。30
代で学び直した大学院では組織開発とケースメソッドを学び、現在は【脳科学×心理学×行動科学】と組織開発の手法をベースにしたオリジナルのプログラムで、人と組織の両面から企業の経営支援を行っている。
◆コーチ歴 2006年から
◆セッション人数 約1,970人
◆コーチング時間 約2,560時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代男性・女性
◆活動拠点 大阪府/リモート、リアル対応は相談の上、全国対応可
◆資格
米国NLP™協会 NLPコミュニケーションプラクティショナーコース修了
慶応義塾大学大学院 経営管理研究科 ケースメソッドインストラクター
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
◆主な相談のテーマ
個人の方から
・自分らしいリーダーシップを発揮するために何ができるか
・リーダーとして自信を持ちたい
企業さまから
・ 前例、前任者のやり方にこだわらず、のびのびとリーダーシップを発揮してほしい
・ 個性を活かしたリーダーシップを発揮するためのサポートをしてほしい(ダイバーシティ&インクルージョン推進の一環として)
・女性管理職を育成したい
・切磋琢磨し合う管理職を育成したい
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・コーチング(リーダー向け・個人) 1時間 ¥13,200(税込)
・ グループコーチング(1グループ8人まで) 1時間 ¥38,500(税込)
※詳細、相談のうえ決定
[2023年12月現在のデータです]

早川 真樹子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第1章(1-2)掲載
株式会社クラリス 代表取締役
株式会社ベネッセコーポレーションにおいて「進研ゼミ赤ペン先生組織」の責任者を担当。その後、人事部に異動するが力を発揮できず挫折を経験。その経験から、自信を失っている人たちが自分の強みに気づき力を発揮できるよう支援することに生きがいを感じる。2022年に株式会社クラリスを創設。企業研修やコンサルティング、コーチング等で活動中。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・管理職向け研修(コミュニケーション、人材育成)
・チームビルディング研修(心理的安全性、チームで成果を出す組織へ)
・レジリエンス研修(ストレスの乗り越え方、逆境を糧に自己成長へ)

[これまでの主なコンサルティング内容]
・企業における人材開発全般のアドバイザリー(制度設計や運用、研修実施)

◆対応エリア
・全エリア対応可能
・オンライン実施可能

◆その他提供可能なサービス内容
・個別コーチング/グループコーチング

◆その他参考情報
[所有資格]
・国家資格キャリアコンサルタント

◆依頼者へメッセージ
一人ひとりが本来の自分の輝きを思い出し、自信を持ってやりたいことにチャレンジする取り組みを応援していきたいと考えております。勇気を出して一歩踏み出せるかどうかで人生は変わります。皆さまとご一緒にこの取り組みができたら大変嬉しいです。ご相談のみでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

◆連絡先
ホームページ
https://clarice.co.jp/
[2024年11月現在のデータです]

半谷 知也さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第1章(1-3)掲載
合同会社LBJ 代表社員 
中央大学商学部経営学科卒業。
2001年 東京海上システム開発株式会社(現・東京海上日動システムズ)に入社。2006年 株式会社アクトリーダーシップセンターに入社。リーダーシップ育成やチーム強化のセミナーを企画・実施。2013年5月 独立・開業(屋号:Leaders Base Japan)。2015年7月法人化。多様な業種でコーチングや研修などを通じて人材育成および組織活性化を支援している。コーチングの実績も1,000人を超え、経営者、管理職やリーダー層など、幅広く支援させていただいている。

◆主な実績

[これまでの主な講演・研修テーマ]
・コーチング基礎&応用&実践(含む1on1)
・リーダーシップ&チームビルディング
・マネジャー育成プログラム 他

[これまでの主なコンサルティング内容]
・チームコーチングによるチームづくり/組織目標達成支援
・ミッション/ビジョン/バリューズの策定および浸透支援
・経営戦略策定および目標達成支援
・1on1導入および1on1文化浸透支援

◆対応エリア
日本全国/オンライン対応可能

◆その他提供可能なサービス内容
まずはご相談ください。

◆その他参考情報
[所有資格]
PHP認定ビジネスコーチ(上級)/認定チームコーチ
米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
JTA認定トレーナー 日商簿記2級

[著書]
『コーチングハンドブック 子供が自力で受験を突破する親から
の問いかけ109』(リーダーズベースジャパン)
『kindle版チームコーチング』(リーダーズベースジャパン)

◆依頼者へメッセージ
組織のメンバーひとりひとりが自分の個性や強さを認め、主体性/リーダーシップを発揮して、チームで圧倒的な成果を自分たちの力で創ることを支援しています。ビジネスでもスポーツで体験するような感動を生みだすことが私の使命です。

◆連絡先
公式サイト:https://lbj.co.jp/
公式ブログ:https://lbj.co.jp/information/
公式Youtube:https://www.youtube.com/@LBJ2013
[2024年11月現在のデータです]

パパンダさん

株式会社コイネー 代表取締役
教育環境デザイナー、アートディレクター
1974年愛知県生まれ。六甲在住、2児の父。金沢美術工芸大学・商業デザイン科を卒業、電通クリエーティブ局でアートディレクターとして22年勤務。グッドデザイン賞2020受賞、海外の広告賞を受賞。京都芸術大学のワークショップでMoMAのVTS(対話型鑑賞)メソッドに出合い、東京都美術館で研修を受け経験を積む。2020年12月電通退社、株式会社コイネーを立ち上げ、翌年4月神戸市・六甲に「絵を描かないアートスクール=コイネー」を開校。
著書に『子どもがやりたいことを100%受け止めて、創造性や個性を伸ばすアート教育入門』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・経営者にこそ受けてほしい『自分の軸を見つめなおすアート思考』
・アイデアの幅が広がり頭が柔らかくなる『初めてのデザイン思考』
・ファシリテーションの技術『クリエーティブな会議の作り方』

久野 正人さん

株式会社エム・シー・ジー 代表取締役。
独立後12年間で3,600回の1on1エグゼクティブ(社長、役員、部長)コーチング及び1,200回のグループコーチング(役員、管理職)を実施。社長、事業部長、経理財務責任者等の経営経験と日米企業4社(製造、IT、医療研究)でのグローバル経験(日系13年、米系17年)を活かしながらのリーダーシップ・コーチングに定評がある。経済同友会会員(2007〜2019)、アークヒルズクラブ会員、日本アスペン研究所フェローズメンバー、日経ビジネススクール講師、ブルゴーニュワイン・シュバリエ。
◆コーチ歴 2012年から セッション人数 約450人
◆コーチング時間 約10,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜50代
※企業の代表取締役、取締役、執行役員、部長
◆活動拠点 東京都/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
日経ビジネススクール ビジネスコーチング講師
ブルゴーニュワイン・シュバリエ(騎士団)
◆主な相談のテーマ
・新天地への異動(高いポジションでの転職、社内昇進)での早期の
成果達成
・社長候補として、トップリーダーになるための要件とそれに向
けての課題解決
・エグゼクティブプレゼンス(トップリーダーとしての品格)
・組織ビジョンの浸透のための施策と対話力
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
https://www.mcginc.jp/service/coaching
「コース紹介」参照 価格は非公開

福浦 操さん

Career Smile 代表
2009年から職業訓練校にて求職者のキャリア支援に関わる。その後、求職者・大学生への就職支援、働く人への定着支援・キャリアコンサルティングを実施。
在職者への対応としては、「定着支援に向けた関わり方」、「ライフイベントとキャリア形成」、「メンター教育」などの研修および、キャリアコンサルティングをメ
インに活動。
著書として『働くマインドを育てる就職活動』(ギャラクシーブックス)、『辞めない社員をつくる! 教え育む定着支援』(セルバ出版)がある。
[保有資格]
産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタント・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種

[講演・セミナーのテーマ例]
・辞めない社員の育て方
・頑張る自分のつくり方
・「働く意味」は自分でつくる

福田 祥司さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-12)掲載
インテリジェンスフィールド合同会社代表社員
1962年福井県出身。NEC、三菱ケミカルグループにてプロジェクトマネジャーとして各種プロジェクトを担当。事業部門責任者として組織改革、人材育成に注力。独立後は「人と組織の成長・発展に貢献すること」を軸に研修、講演を展開。日本経営品質賞審査員など経て、企業経営の本質に切り込む支援を実施。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
〈講演〉理想の経営組織と経営者の在り方、経営がリードする働き方改革他
〈研修〉取締役養成講座、経営道研修、人間力強化研修、リーダーシップ研修、部長・課長研修、プロジェクトマネジメント研修、リーダーシップ研修、デザイン思考・システム思考研修他
コンセプチュアルスキル、ビジネススキル、ヒューマンスキル研修

[これまでの主なコンサルティング内容]
経営理念・経営ビジョン策定、中期経営計画策定、組織風土改革、プロジェクト支援(PMO)、人事制度・教育体系整備

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
エグゼクティブコーチング
人材アセスメント(DiSC、PX-T、360度フィードバック)

◆その他参考情報

[所有資格]
高度情報処理プロジェクトマネジャー、ITストラテジスト、ITコーディネーター、PMP、経営品質協議会認定セルフアセッサー、PHP研究所上級ビジネスコーチ、PHP研究所チームコーチ

◆依頼者へメッセージ
経営・事業や組織に関する課題、お悩みに対応いたします。また経験豊富な一流のコンサルタントが所属しております。お気軽にお問い合わせください。

◆連絡先
ホームページ
https://ifcoach.co.jp/
SNS
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063585702940
[2024年11月現在のデータです]

藤井 正徳さん

至誠コンサルティング株式会社 代表取締役
中小企業診断士
「数字×論理×感情」で黒字経営を実現する成果主義・現場実践型の経営コンサルタント。製造・サービス・建設・小売・卸売等の多種多様な業種を対象に、これまで
1200社以上の企業相談対応実績がある。特に「このままでは潰れてしまう厳しい会社」の建て直しを得意分野とし、経営改善分野では岡山県下No.1の対応実績を有して
いる。企業支援ノウハウの伝達のために、セミナー講師としても多数登壇。
著書『はじめて資金繰りに悩む社長を担当したときに読む本』(セルバ出版)。

[講演・セミナーのテーマ例]
・リアルな成果を導く「コンサルティング型営業」の基本と実践
・競合と差をつける「戦略志向の法⼈向け営業(BtoB)」
・社⻑の右腕となる「経営幹部のマインド醸成とスキルアップ」
・カネをかけず知恵で稼ぐ「現場で使える戦略的思考プロセス」
・実例から学ぶ「連続⾚字・債務超過」からの建て直し実践

藤田 耕司さん

一般社団法人日本経営心理士協会 代表理事
公認会計士、税理士
19歳から心理学を学び、複数の心理系資格を取得。2011年に監査法人トーマツを退職し、コンサルティング会社と会計事務所を設立。
年商300億円超の企業から個人事業主まで、のべ1200件超を経営指導し、心理と数字の両面から経営改善を行う。
そのなかで、現場で生じる問題の原因となる心の性質を分析し、経営心理学として体系化することで経営指導の成果を高める。その成果が認められ、経営心理学の内容は企業や金融庁、日本銀行、マネジメントスクール、税理士会、大学などでも導入され、日経新聞、ダイヤモンド、PRESIDENTはじめ複数のメディアに取り上げられる。
主な著書には、『経営参謀としての士業戦略 - AI時代に求められる仕事』(日本能率協会マネジメントセンター)、『リーダーのための経営心理学 - 人を動かし導く50の心の性質』(日経BP(日本経済新聞出版本部))『もめないための相続心理学 - 相続が気になるすべての方へ』(中央経済社)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・経営心理学を用いると人材と業績はこう変わる
・採用、育成、離職の心理に基づいた組織づくり
・高利益体質の経営と統率力の向上
・部下の上司に対する7つの不満と本音
・コンサルティング契約の取り方

藤間 美樹さん

株式会社HR&B 代表取締役。
1961年7月30日神戸生まれ。人事実践科学会議副代表理事、日本心理的資本協会理事、BCS認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチと日本心理的資本協会認定PsyCap Masterの資格を有し、人事コンサルタントとエグゼクティブコーチとして活動。神戸大学卒業後、藤沢薬品工業(現アステラス製薬)、バイエルメディカル、武田薬品工業、参天製薬、積水ハウスに勤務し、執行役員人事本部長等の要職をグローバルに歴任。
◆コーチ歴 2023年から
◆セッション人数 約50人
◆コーチング時間 約200時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 大阪府/対面・リモート、どちらも対応可 関西と関東はリアル対応、オンラインは日本のみならず海外も対応
◆資格
BCS認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチ
日本心理的資本協会認定PsyCap Master
◆主な相談のテーマ
・経営課題
・組織運営
・リーダーシップやキャリア
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
通常1時間〜1時間半を6〜10回程度、価格は応相談
[2023年12月現在のデータです]

藤野 奈緒子さん

有限会社プティオ代表
1965年生まれ。愛知県出身。広島大学卒。高等学校教諭一種免許状理科を取得し、心理学
に興味を持ち始める。心理系の資格に加え、運動指導者資格を複数取得。NPO法人日本ストレッチング協会理事、JAPAN・MENSA会員。著書に『お母さん、今の自分にOKだしていますか? 心と体の姿勢リセットでもっと笑顔に会える本』(ギャラクシーブックス)、監修本に『さよなら冷え、むくみ! 輪ゴムdeながら美脚術』(幻冬舎)などがある。
◆コーチ歴 1998年からセッション人数約71,300人(※コーチ・トレーナー活動合計)
◆コーチング時間 約16,500時間(※コーチ・トレーナー活動合計)
◆主なお客様の年齢層・性別 10代〜60代男性・女性
◆活動拠点 愛知県/対面・リモート、どちらも対応可
資格米国NLP(tm)協会認定NLPトレーナー/特定非営利活動法人(NPO
法人)日本ストレッチング協会認定ストレッチングマスター/日本
コアコンディショニング協会認定A級講師・マスタートレーナー/日
本コミュニケーショントレーナー協会認定コミュニケーショントレーナー
◆主な相談のテーマ
・対人能力・指導力、スキルアップに関するテーマ
・目標達成・自己実現に関するテーマ
・子育て、家族、職場環境、コミュニケーションに関するテーマ
・現状からの脱却、自立に関するテーマ など
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
コーチング体験(45分)8,000円〜(税別)
コーチング3【通常コーチング】(45分╳3回) 150,000円〜(税別)/【コーチング+体幹機能改善】(60分╳3回、ツールプレゼント付) 177,000円〜(税別)※他にお得なコーチング12(12回)コース、会員割引、一括割引あり。
会員制サークル勉強会 月1回オンライン実践練習会 6,600円/月〜  など
[2023年12月現在のデータです]

本合 奈緒子さん

1965年10月12日。東京出身。
1988年大手機械メーカー一般職入社、総合職転換、2014年管理職、女性管理職育成メンター。2010年~コーチングを学ぶ。2014年米国GALLUP社認定ストレングスコーチ、2022年国際コーチング連盟マスター認定コーチ。2022年〜株式会社ライト・ハンド代表取締役。
◆コーチ歴 2011年1月から
◆セッション人数 約300人
◆コーチング時間 約2,800時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜60代男性・女性
◆活動拠点 オンライン、対面(原則東京近郊) ご相談ください
◆資格
国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC)
米国 GALLUP 社認定ストレングスコーチ
◆主な相談のテーマ
自己実現、自己基盤、ストレングス、自己成長、キャリア、ワークライフバランス、リーダーシップ
経営理念の浸透と自発的な組織への変革、マネジメント、組織の目標達成、女性の活躍
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
パーソナル、エグゼクティブ、ストレングス、自己基盤強化、ソウルリーディング
パフォーマンス発揮、チームビルディング、リーダーシップ、メンターコーチング
*参考料金
1回 45分 30,000円(税別)〜
エグゼクティブ(経営者)の方  1回 45分 50,000円(税別)~
コーチングは月2回3カ月〜を推奨しています。
企業契約は料金が異なりますので、ホームページの問い合わせフォームよりご相談ください。
[2023年12月現在のデータです]

本多 純子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-4)掲載

フィットネスインストラクター
福井県生まれ。母親が病弱だったため幼少期は親戚に育てられる。幼少期からさまざまな運動を経験し、運動と心の関係
に興味を持つ。入退院を繰り返す母を見て育ったことから医師を志したが挫折。大学卒業後、旅行会社に就職。スポーツ
ジムで運動を続けつつ働いていたが、2000年からフィットネスインストラクターに。コロナ禍の2020年に福井にてStudio
junを開業。

◆保有資格
AFAAマスタートレーナー/ PeakPilates フル認定/ JHCAフィジカルコンディショナー認定/ NLPマスタープラクティショナー/自立型セルフマネジメント認定コーチ/ Franklin Method Educator Level 3/ベリーシェイプ オフィシャルトレーナー/ ZUMBAR認定

◆主な実績
・エアロビクスやZUMBAなど有酸素系運動から、ピラティスやマットサイエンスなど身体の機能改善運動まで、幅広く指導。
・活動をスタートして以来、延べ100万人以上に運動指導。
・フィットネス業界の活性化のため、インストラクター養成講座も開講。正しい運動機能理論と、楽しい運動時間の提供ができるハイレベルなインストラクターを育成している。

◆対応エリア
福井県、石川県が中心。オンラインレッスンでは全国を対象。

◆その他提供可能なサービス内容
・健康に関する講演、セミナー等も行っている。

◆その他参考情報

◆依頼者へメッセージ
身体が変われば心もライフスタイルも変わります。楽しくエクササイズをすることで、身体づくりだけでなく心の健康も目指し、より豊かな人生を共に歩んでいきましょう。

◆連絡先
ホームページ
https://studiojun-official.com/
ブログ
https://yumeblo.jp/junkohonda/
インスタグラム
https://www.instagram.com/honjunjun/
Facebook
https://www.facebook.com/junko.honda.92
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCI_MF7GrW8yszYs68THCS0w?app=desktop
[2024年11月現在のデータです]

ま~も

増田 和芳さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-5)掲載
合同会社富士みらいクリエイション代表社員
1976年静岡県富士市生まれ。20年間の会社員経験を経て、2019年に合同会社富士みらいクリエイションを設立。企業研修やセミナーなどで、職場でのコミュニケーションのとり方や仕事で成果を出す方法を伝えている。延べ950回以上登壇
し、関わったビジネスパーソンは計11,000名以上。ミッションは「可能性を信じる」。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
職場で伝わるコミュニケーションのとり方、OJTによる人材育成のポイント、レジリエンス、セルフマネジメント、会議のファシリテーション等

[これまでの主なコンサルティング内容]
職場リーダー育成プロジェクト等

◆対応エリア
静岡県、関東地方、東海地方、オンライン

◆その他提供可能なサービス内容
マネジメントスキル強化、営業力強化、ハラスメント防止、キャリアコンサルティング

◆その他参考情報
[所有資格]
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、(一財)認定ワークショップデザイナー、(公財)21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント

[著書]
『自分の居場所を見つける50のヒント』(セルバ出版)
『職場で断然伝わるコミュニケーションスキル20』(ごきげんビジネス出版)

◆依頼者へメッセージ
職場の人間関係を良くする、組織の空気を良くするなどによって、仕事で成果を出せる人材の育成を推進されたい方々。お気軽にご相談ください。皆さんの可能性を信じてかかわります!

◆連絡先
ホームページ
https://fujimirai-creation.com/
ブログ
https://note.com/fujimirai0501
[2024年11月現在のデータです]

益山 道守さん

一隅TERRACE株式会社 代表取締役
1989年アサヒビール株式会社入社。生産本部エンジニアリング部門にて工場の新規設備導入や生産稼働率を上げるための設備改造立案・施工に従事。1996年には製造業界で初となる「工場廃棄物100%再資源化」を企画し達成、『地球環境大賞通産大臣賞』を受賞する。2014年よりアサヒビール技術系全社員の人財育成に取りかかり、育成体系・スキル評価システムを構築する一方、独自開発した育成コンテンツで研修の内製化を実現。役職:本社生産本部担当部長、経営企画本部担当部長。
2020年、世の中の多くの社員をプロ社員にすべく「一隅TERRACE株式会社」を設立。

[講演・セミナーのテーマ例]
・現場の社員をプロに育てる仕組みと方法
・異物混入対策について
・製造現場の危機管理について
・リスキリングの考え方と方法について

町屋 陽平さん

1985年9月3日生まれ。青森県出身。
冷凍食品会社で、商品開発、品質管理、業務改善、システム構築など、日本国内と海外の舞台で携わる。言葉や文化の違いはあれど、いかに人と協働してモノづくりをしていくのか、これらの経験から人材育成の重要性を実感し、コーチングの世界へ入り込む。
現在はコーチ・コンサルタントとして、企業や経営者と共に、コーチングを活用した新規事業立ち上げや職場環境の改善、商品開発コンサルタントとしても活動中。
◆コーチ歴 2020年から
◆セッション人数 約60人
◆コーチング時間 約500時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代男性・女性
◆活動拠点 全国/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
国際コーチング連盟認定アソシエイトコーチ
(一財)生涯学習財団認定マスターコーチ
(一社)日本スポーツコーチング協会認定スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ
(一社)JHTC認定HACCPコーディネーター
冷凍食品生活アドバイザー
◆主な相談のテーマ
・クライアントさん自身の目標達成のため
・業績向上
・新規事業開発など
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
個人向け:21万円(税抜)/2〜3週間に1回を7回まで
企業の経営者・リーダー向け:70万円(税抜)/2~3週間に1回を14回まで
[2023年12月現在のデータです]

松井 義治さん

HPOクリエーション株式会社 代表取締役
日本ヴイックスやP&Gで医薬品や消費財のマーケティング・マネジメント歴十余年。後に人事本部教育マネージャー、P&G台湾人事本部長、北東アジア組織開発・教育・採用部長を歴任し、グローバルP&G大学の立ち上げ、人材開発や人事制度の変革、APAC地域のビジネスプロセス変革、組織変革などにより、グローバルにおける次世代リーダーの育成と組織変革に貢献。その後、外資系IT企業、アパレル企業を経て、現職では、中堅から大手企業のグローバル・リーダーの育成、組織変革、営業力強化の支援に貢献中。
著書に『P&Gで学んだ経営戦略としての「儲かる人事」』(CCCメディアハウス)、『会社を成長させる人事制度のつくり方40の秘訣』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・グローバル・チームの成果を高める
・グローバル・リーダーシップ 強化の秘訣
・次世代グローバル・リーダーの育成方法
・グローバル競争に勝ち抜く戦略的人事の在り方

松本 瑞夫さん

株式会社コーチングプロジェクト 代表取締役
コーチ型セールスチームをつくる専門家、NLPセールストレーナー、リチーミングコーチ
1981年、兵庫県生まれ。甲南大学文学部人間科学科卒業。
大学時代に家庭教師として多くの学生の受験勉強に伴走し、人の成長に関わる喜びを知る。金融機関に14年間勤務し、営業リーダー、営業トレーナーとして実績を残す。
2019年、SALES ON JOURNEY創業。営業人財をサポートする専門家として活動。
2021年、株式会社コーチングプロジェクト設立。ウェルビーイングを高める組織開発コーチとして活動中。オーダーメイドのプロジェクトを企画し、マネージャー・リーダー
層とともに営業部門の活性化を図ることに定評がある。日本国内のリチーミングコーチの1人。
著書に『変化に強いサラリーマンが密かに使う、ワンランク上の自問術 仕事の不安を解消したいあなたへ』(propus)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・コーチングセールス
・コーチ型マネージメント
・リチーミング(フィンランド式チームコーチング)

松本 美和さん

1963年8月25日長崎県生まれ。
榊原記念病院CCUにて3年間勤務。
松本美和ミュージックアカデミー主宰ピアノ講師、プロコーチ
◆コーチ歴 2016年からセッション人数約500人
◆コーチング時間 約1,700時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/セッションは主にリモート。対面・リモートのどちらも対応可
◆資格
国際コーチ連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
Gallup認定ストレングスコーチ
コーチングプラットフォーム認定コーチ
マザーズコーチジャパン認定グランドマスターコーチ
看護師
◆主な相談のテーマ
キャリアアップを目指したいけれど、失敗するのが怖い/本当にやりたいことがわからず、仕事に対してのモチベーションが上がらない/常に周りの目や評価が気になってしまい、目の前のことに集中できない/相手とのコミュニケーションに自信が持てず、メンバーのやる気を引き出せない/仕事とプライベートの両立がうまくいかず、上司に認められないのが悲しい
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1回60分 18,000円(税込)/月2回 各60分 33,000円(税込)
[2023年12月現在のデータです]

松山 繁博さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-6)掲載
株式会社自己成長支援ラボ 所長
1966年鳥取県生まれ。日系・外資系製造業経験後、一部上場企業の上級管理職を経験。その間、リストラに遭い、パワハラ職場に配属され、うつ病を発症したが、自ら克服。現在はその経験を活かし、EQ(認知科学)を使った新時代の研修の提供を通じて、個人・組織の成長を支援している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・徳を積みたい経営者向け「信頼される経営者になる方法」
・働き方改革を促進する「シン・マネジメント研修」
・心理的安全性の高い職場づくりのための「EQマネジメント研修」等

[これまでの主なコンサルティング内容]
・経営者向けメンタルトレーニング、コーチング等

◆対応エリア
首都圏、出張・オンラインで全国対応可能

◆その他提供可能なサービス内容
ハラスメント防止、コンプライアンス意識向上、過剰な忖度防止、組織活性化・生産性向上のためのコミュニケーション、ファシリテーション等

◆その他参考情報
[所有資格]
公益財団法人 日本生産性本部 認定コンサルタント一派社団法人 日本メンタルマネージメント協会 認定コーチ
[著書]
『EQマネジメント革命』(Kindle)
『戦略的コンピテンシーマネジメント』(生産性出版)(アーサー・アンダーセン著)
『組織バリュー・マネジメント入門』(生産性出版)(共著)

◆依頼者へメッセージ
心理的安全性の高い「信頼・安心に基づくマネジメント」が行える職場づくりのために、EQ(認知科学)を使った新時代マネジメント(シン・マネジメント)を導入しませんか。お気軽にご相談ください。

◆連絡先
ホームページ
https://self-navi.com/
[2024年11月現在のデータです]

眞橋 今日子さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第5章(5-7)
Life&Career Style代表
鎌倉市在住。老舗百貨店、税務会計事務所、薬局経営、人材紹介・派遣事業等の業界で、社員の教育育成、CS対応、働きやすい環境づくり等、人と組織のフィッティングへの多様な経験を経て起業。“仕組み化”をキーワードに、個人が本
物の強さを身につけ自分を信頼でき、希望を持って生きていける社会の実現を目指して活動中。

◆主な実績
思考・感情・行動のくせを効果的に活かしていくクリフトンストレングスⓇ(ストレングスファインダーⓇ)、怒りの感情をコントロールして成果につなげるアンガーマネジメント、思考の整理から環境を整え人生を最適化するライフオーガナイズの専門家。経済・健康・人間関係等の面からも人生を整えていくための知恵とスキルを用いたコンサルティングやコーチングセッション、企業研修等が好評価を得、取材も多数。

◆対応エリア
全国

◆その他提供可能なサービス内容
じぶん仕組み化/組織活性化/ハラスメント/メンタルヘルス/コミュニケーション/チームビルディング/リーダーシップ/ファシリテーション等

◆その他参考情報
[所有資格]
GALLUP社ストレングスコーチ/ PHP研究所ビジネスコーチ/国家資格キャリアコンサルタント/日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタント/日本ライフオーガナイザー協会ライフオーガナイザー/他

[著書]
『今を生きるが未来を生きる 〜自分らしさの見つけ方〜』(ギャラクシーブックス)
『在宅ワークライフの㊙働き方改革:今すぐできる!仕事効率化のコツはこれにあり』Kindle版

◆依頼者へメッセージ
一人ひとりの個性発揮と理想のライフスタイルの実現、組織の活性化と理想的な組織風土の醸成に向けて、お力になります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

◆連絡先
ホームページ
https://kusekara.com/
SNS
公式ライン https://lin.ee/UMUsU20
X(旧Twitter) https://x.com/Kusekara
[2024年11月現在のデータです]

三浦 規義さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第6章(6-13)掲載
ハタコンサルタント株式会社 専務取締役
1960年愛知県生まれ。
1983年4月清水建設株式会社入社。
1998年3月同社退職(両親病気看病のため名古屋に帰郷)。
1999年12月ハタコンサルタント株式会社創業メンバーとして参画立ち上げ。
清水建設入社後、多数の建築現場施工管理に従事。
ハタコンサルタントは実践的な新人若手育成支援において、中小建設会社幹部からの信頼が厚い。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
原価管理研修、労働安全衛生研修、建設業法研修、下請法研修、CPDS研修、若手技術者研修、新入社員研修、建設技術者研修、企業内研修

[これまでの主なコンサルティング内容]
業績アップコンサルティング、建設技術向上支援コンサルティング、BCP構築支援コンサルティング、品質・工程・原価管理向上コンサルティング、品質・環境・労働安全衛生管理システム構築支援コンサルティング、海外(中国 広東省佛山市、山東省煙台市、吉林省)品質管理コンサルティング

◆対応エリア
日本全国

◆その他提供可能なサービス内容
新入社員、若手技術者育成/品質・工程・原価管理向上コンサルティング/建設技術向上支援コンサルティング/品質・環境・労働安全衛生管理システム構築支援コンサルティング/BCP構築支援コンサルティング

◆その他参考情報
[所有資格]
1級建築士/三重県産業支援センター専門アドバイザー/一級建築施工管理技士/ NPO法人建設経営者俱楽部KKC理事/ JRCA品質審査員/ ISO推進フォーラム理事長/CEAR環境審査員/OHSAS18001審査員/ ISO45001講師/建築知識能力検定1級/職長・安全衛生責任者教育講師養成講座修了/石綿作業主任者/石綿含有建材調査者

[著書]
『建築工事施工管理の極意』日刊建設通信新聞社

◆依頼者へメッセージ
机上の理論だけでなく実践可能な研修をモットーに活動しています。また、建設業に特化したコンサルタントが多数所属しております。何なりとお問い合わせください。

◆連絡先
ホームページ
https://hata-web.com/
[2024年11月現在のデータです]

水川 正大さん

株式会社キーグリップ 代表取締役社長、エグゼクティブ・コンサルタント
岡山県生まれ。20代でマネジャーに抜擢されるもチームが破綻。マネジメントを猛勉強し、人材成長と成果拡大を実現する。組織づくりへの関心から大手教育研究所に転じ、営業とコンサルティングを両立する。顧客を熟知して進める研修は満足度98%以上を記録する。
その後、デロイトトーマツグループに転じ経営に関わったのち独立。激変期のマネジメント職に寄り添い、「活性する組織」、「外部の持続的高評価」を支援する、わかりやすい語りと実践的内容で高評価を得る。現在、絶対に失敗しないコンサル活動を継続中。
実績:日本を代表する大手上場企業からベンチャーまで約600社の事業成長に関わる。担当中に出世した担当者120人(うち社長2人)。年間登壇約100日。満足度97%以上。

[講演・セミナーのテーマ例]
・絶対に失敗しない二刀流コンサル~マネジメント職が成果を出すために行うこと~
・組織間の連携が企業の体質を変える~“いい会社”をつくりたいなら~
・お客様の困りごとが見えてますか~課題解決営業の極意とは~

三井 靖夫さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第7章(7-4)掲載
GROW LIFE COMMUNICATION代表
1973年12月21日長野県生まれ。
インストラクターとして25年のキャリア。
現在はスポーツ指導者へのコーチング研修やビジネス向けのコミュニケーション研修を実施。
また、会社経営者やプロ野球選手などをコーチングでサポート。
チームのゴール達成へのアドバイザーとしても貢献している。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・スポーツコミュニケーション研修
・チームの力を最大化させるコーチング研修
・リーダー向け1on 1研修
・高校部活動のコミュニケーションアドバイザー
・社会人、スポーツ選手、エグゼクティブ層へのコーチング等

◆対応エリア
全国(リモート研修対応可)

◆その他提供可能なサービス内容
コミュニケーション、コーチングに関する研修はご相談のうえ、ご提案させていただきます。
その他子育てコーチング、夫婦関係改善など

◆その他参考情報

[所有資格]
(一社)日本スポーツコーチング協会認定
スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ

◆依頼者へメッセージ
コミュニケーションが人と組織を元気にします。
問題解決やゴール達成を願うあなたのパートナーとして手をつなぎ同じ未来を描いていきます。

◆連絡先
ホームページ
https://growlife-communication.com
[2024年11月現在のデータです]

皆川 敬さん

株式会社メディカル・エージェンシー・ジャパン 代表取締役。
サニーウインググループ代表。介護事業を中心とするグループ企業(株式会社メディカル・エージェンシー・ジャパンほか関連8法人、職員400名)を経営。個人事務所としてオールグリット合同会社を設立(現在4期目)。コーチング、コンサルティング、メンタリングを個人と組織に提供。「対話によって可能性を最大化する」ことをモットーに1on1サービスや研修を展開している。コーチングによってキャリアや人生が変わったという出会いを多数経験。
◆コーチ歴 2019年から
◆セッション人数 約100人
◆コーチング時間 約500時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 新潟県/対面・リモート、どちらも対応可(コーチング、研修、セミナーはほぼリモートで提供)
◆資格
国際コーチング連盟認定アソシエイト認定コーチ
経営学修士(MBA) 
国家資格キャリアコンサルタント
◆主な相談のテーマ
・自分の軸を持って生きていていくにはどうすればいいか?
・今後の自分のキャリアについて悩んでいる
・ モヤモヤしている状態からどうやって行動に移していけばよいか?
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
・ パーソナルコーチング(あくまで1例/1時間1万円〜、全6回1セット)契約期間中はメールにてサポート対応無制限。
・ エグゼクティブコーチング(1時間3万円〜)契約期間中アセスメント、フィードバックシート等提供含む。
・ 法人契約は別途個別相談。
[2023年12月現在のデータです]

宮田 晃さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-6)掲載
心理相談員
広島市在住。大阪大学卒業。1977年に地元広島の大手自動車会社に入社。会社員時代に、全ての営みは人の心に行きつくことに気づき、心理学を学ぶ。現在は心理相談員として、講演活動や生き辛さを抱える人たちの相談に乗っている。これまでに15,000人に講演を行い、手紙やメール相談のやりとりは27,000通を超える。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
・地域リーダー、更生支援者、シニア向け「生きがい講演」
・保護者、子育て世代向け「PTA講演」「子育て講演」
・ 小中高生、学生向け講演『自分らしく輝く』他
・教職員研修『自己肯定感を育てる』

[実績]
江戸川区「区民の集い」、浄土宗保護司会(港区 増上寺)、広島市
シニア大学、青少年健全育成大会。学校、公民館、ひとり親家
庭福祉連合会、中途失聴・難聴者協会など多数。

◆対応エリア
全国(広島市近郊以外は、別途旅費をご負担いただきます)

◆その他提供可能なサービス内容
生き辛さ、人間関係、子育ての悩みに答えるコラム執筆

◆その他参考情報
[所有資格]
心理相談員(厚生労働省認可の中央労働災害防止協会認定)
行政書士(有資格者。登録および開業はしていない)

[著書]
『この子はこの子でいい、私はわたしでいい』(ギャラクシーブックス)
幸せに生きるヒントのつまった子育て本。
子育てを終えた世代からも大きな反響をいただいています。

◆依頼者へメッセージ
参加者の声:生きている幸せを改めて感じた(70代)/教誨補導の機会が多く、大変実りの多いお話でした(僧侶・教誨師)/反抗期で途方にくれている時にこの話を聞けて、本当によかった(保護者)/自分はこの世界でこんなに大切で、親に見守られていることがわかりました(小4)

◆連絡先
電 話 080-4266-0535
ブログ https://ameblo.jp/miyatawsp/
[2024年11月現在のデータです]

本木 和子さん

神奈川県出身。さまざまな国の上司や同僚と密に連携するグローバル環境(外資系企業)で、2018年の夏まで30年余り勤務。キャリアの後半は日本法人の人事部門責任者として人材育成や組織開発などに広く従事。その経験をもとに2018年秋からフリーランスの組織人事コンサルタントとして独立開業。現在はコーチングや研修、コンサルティングを柱として企業の人材戦略の実行を支援中。
◆コーチ歴 2021年から
◆セッション人数 約65人
◆コーチング時間 約600時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜60代男性・女性
◆活動拠点 全国にオンライン対応可。リアル対応も応相談。ご遠慮なくお問い合わせください。
◆資格
国際コーチング連盟(ICF)認定 アソシエイト・サーティファイド・コーチ(ACC)
東京コーチング協会認定 アソシエイト・サーティファイド・コーチ(TCAAC)
国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー
DiSC®認定コンサルタント/CheckPoint 360°™認定資格者
◆主な相談のテーマ
*キャリア全般(例:管理職になるには)
* 管理職のリーダーシップやマネジメント(例:部下の動機づけや育成、任せ方など)
* 人事プロフェッショナルからの次世代育成についてなど、さまざまな相談
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
ご要望をお聞きし、設定させていただいています。多くの方は3カ月以上、もしくは10回以上を基本としています。
[2023年12月現在のデータです]

や~よ

矢野 伊俊さん

悠心道場 代表
1963年愛媛県今治市生まれ。現在松山市在住。
中学浪人での経験で、思い込みを外せば人は変われるを体験。
大手金融機関勤務後、デザイン会社を設立。2009年コーチングを学び、人生が劇的に変化。また、15歳から始めた空手で「心の在り方」を学び、空手指導にコーチングを導入。現在、「Kuro-Obiメンタルコーチ」として活動。悠心道場 代表師範。全日本出場選手多数輩出。全日本大会優勝者2名輩出。
◆コーチ歴2015年から
◆セッション人数約250人
◆コーチング時間 約980時間
◆主なお客様の年齢層・性別30代~ 50代男性・女性
◆活動拠点対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
スポーツメンタル(フィールドフロー公認コーチ)
マネージメントコーチ/やる気スイッチエキスパートコーチ
日本プロコーチ協会
◆主な相談のテーマ
・自分らしく成果を出したい
・自信を持って人生を充実させたい
・思い込みからの脱却
・自分の強み発見
・パートナーシッ
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
◦初回相談 無料
◦体験セッション 通常33,000円(税込)
 ご感想の公開についてご協力いただける場合
 5,500円(税込)/90分〜120分
 事前ヒアリングシートに回答をお願いします。
◦単発セッション 33,000円(税込)90分
 事前ヒアリングシートに回答をお願いします。
◦3カ月コース 目的に合わせて相談の上、内容を組み合わせます。
◦6カ月コース 目的に合わせて相談の上、内容を組み合わせます。
[2023年12月現在のデータです]

矢野 紗基さん

ピエナコーチングプロジェクト 代表
2000年からコーチングをスタートし、日本コーチ協会広島チャプター初代代表を務める。経営者や起業家、組織のリーダーを対象としたコーチングが得意で5年以上の契約が8割を超える。現在、ピエナコーチングマスタースクールを設立し、世界基準のコーチ育成を目指している。月曜から土曜の朝7 時50分から配信しているFacebookライブ【ピエナ
Morning Live 750】は1000回を超えて日々更新中!
◆コーチ歴 2000年から
◆セッション人数 約250人
◆コーチング時間 約2,500時間
◆主なお客様の年齢層・性別 40代〜50代男性・女性
◆活動拠点 広島県/リモート
◆資格
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
生涯学習開発財団認定マスターコーチ
日本マーケティングコーチ協会認定マーケティングコーチ
日本心理学会認定心理士
◆主な相談のテーマ
・事業経営(収益アップ) ・人材育成(部下指導・生徒指導)
・ビジョンの明確化と目標達成
・セカンドステージ ・メンターコーチング
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
まずはお問い合わせください。目的に応じてカスタマイズします。
▪パーソナルビジネスコーチング
 期間:3カ月以上 回数:1~2回/月 時間:1時間/回
 コーチ料:33,000円/回
▪自己実現パーソナルコーチング
 期間:4カ月以上 回数:1~2回/月 時間:1時間/回
 コーチ料:48万円~/契約期間
▪ピエナコーチングマスタースクール
 期間:各クラス3カ月(基本・応用・プロ) 受講料:各22万円~
▪マイライフコーチング® (セルフコーチングプログラム)
 期間:1カ月半~3カ月 受講料:11万円~
[2023年12月現在のデータです]

山西 敏博さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第1章(1-5)掲載
国際音楽メンタルセラピスト協会会長・大学教授
1964年北海道・札幌市生まれ。
言語社会学者・認知心理学者。ハイデルベルグ大学大学院修了(MA)。大阪大学大学院博士後期課程満期単位取得。研究助成全20回受賞。海外52カ国、地域訪問。日本、世界通算講演回数約400回。
【日本列島徒歩縦断】達成(1986)
【ヨーロッパ 100㎞走破】(2024:60歳)

◆主な実績

[これまでの主な講演・研修テーマ]
一般向け ①「童謡」からほっこりしよう!【童謡メンタルセラピー】/②【日本列島徒歩縦断】【海外52カ国・地域放浪】にみる、世界を歩いて人々と出会った!ニッポン・セカイ、さいこう!/③【TOEIC対策講座】:3カ月で ≪200点≫ 上昇!? /④冒険家・山西教授が見た紛争地、2024「ウクライナ」共和国
学校向け【四者択一英語問題】(英検・共通テスト)への学習心理学に基づいた効率的な解法

◆対応エリア
全国、世界(対面・*オンライン:養成講座の場合)
*【講演】はどこでも参ります。

◆その他提供可能なサービス内容
【童謡メンタルセラピスト】講師養成講座委嘱講演・資格英語検定試験指導(英検・TOEIC)・面接指導、助言 (金額:応相談)

◆その他参考情報
[所有資格]
プロスピーカー(講演講師)・教員免許(中高英語/社会・小学校・養護学校)・博物館学芸員・童謡メンタルセラピスト(創設者)・TOEICスコアアップ指導者・国内旅程管理主任者・「7つの習慣J」Facilitator・教育コーチング指導者・絵本セラピスト
[著書]
全68冊・種類。『道産子が歩ゆく:日本徒歩縦断 3,000キロ』(静山社)・『自分を元気にすることば』(Clover出版)・『「童謡」で絶対元気になれる!─心揺さぶる「童謡メンタルセラピー」とは』(ユナイテッド・ブックス)・『ジーニアス英和大辞典』(大修館書店) 他多数。


◆依頼者へメッセージ
楽しく学べ、ほっこりと癒される講座・講演になります!
あなたも【童謡メンタルセラピスト】になれば、皆さんを元気にしていけますよ!

◆連絡先
ホ―ムページ
国際音楽メンタルセラピスト協会【童謡メンタルセラピー講師養成講座】 
https://intmusic-therapy.jp/join
[2024年11月現在のデータです]

山田 文紀さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第1章(1-4)掲載
現職:CBS心理・発達・教育センター代表、千葉大学医学部認知行動療法センター特任研究員・非常勤講師、創価大学公認心理師コース・大学院兼任講師(創価大学で知覚認知心理学・認知行動療法・産業組織心理学の授業を担当)、神奈川県スクールカウンセラー
経歴:大学病院精神科、メンタルクリニック、学校現場での治療・支援経験を持つ。さまざまな精神疾患(うつ病、パニ
ック症、強迫症、慢性疼痛症、摂食障害など)の方や不登校、引きこもりの方の治療・支援に携わってくる。認知行動療
法、スキーマ療法、アクセプタンス&コミットメントセラピーなど、多種多様なケースに対応可能。また、「イメージの書き直し療法」の開発、臨床試験にも携わっている。最近では大手企業や行政機関のメンタルヘルスセミナーを担当している。

◆主な実績
論文:Exploratory study of imagery rescripting without focusing on early traumatic memories for major depressive disorder.
Psychology and psychotherapy 91(3) 345-362 2017年11月などその他、論文多数

[講演実績] 講演先:大手企業 商工会議所 市役所職員 小中学校教職員 他
講演・研修テーマ:「心の捉え方のコツ 認知行動療法とACT」
「仕事力をアップする自己肯定感の高め方」 「もっと人生をわくわく、楽しくさせたい!」 「メンタル不調者を出さない組織
(心理的安全性と心理的柔軟性)」 「君にもできることはあるよ・・・不登校・ひきこもりの事例をとおして」 など

◆対応エリア
日本全国

◆その他提供可能なサービス内容
対面カウンセリング・オンラインカウンセリング(50分11,000円税込)、本施設を利用した一日・半日研修(うつ病予防、回復プログラム、マインドフルネスエクササイズなど)
詳しくは ホームページ参照  
https://cbs-pde.com/

◆その他参考情報
[学位、資格]
医学博士(千葉大学大学院医学研究院)、公認心理師、臨床心理士、認知行動療法士(千葉大学)
[所属学会]
ACBS(ACT世界学会)、ACTJAPAN、日本認知行動療法学会、日本心理臨床学会など

◆依頼者へメッセージ
認知行動療法を中心としたカウンセリングで改善をサポート。

◆連絡先
ホームページ
https://cbs-pde.com/
[2024年11月現在のデータです]

山田 梨加さん

株式会社ホワイトスターラボ 代表取締役
ワークヘルス脳力学会会長、メンタルビジネススクール™、メンタルクリエイターⓇ
静岡県出身。東京と福岡中心に活動。医療法人 仁静会 理事として現場運営に16年間従事。『病は気から! 外科はアートだ!』と会話を重視し最小限のオペしかしない奇
才な口腔外科医の実父から、薬では治らないメンタルの重要性を學ぶ。「お世話になった患者様に恩返しをしたい」という思いから心の司令塔である脳の研究を深め、認知構造から独自のプロファイリングスタイル「脳の技カード」を開発。多数の臨床対応から生まれた35種類の「脳と心の技カード」は、認知構造を再構築して現実を変えてしまうほどに有益であると高い評価を得る。法人設立後は実践により得た説得力と実績は各方面から注目され、「心の良い人が心の良いまま時代の主役になる世界をつくる!」ビジョンを掲げ、自分のどん底体験から幸せを手に入れる脳内法則と催眠の公式を使った会話術で、「梨加さんと会話しているだけで、心も体も元気になる」、「話していると、良いことが起こる! 開運する!」と患者様に言われるようになり、口コミ・紹介のみで一部上場企業や、医療福祉法人にオーダーメイドメンタル研修を提供し、脳を再構築する脳力開発コーチング研修を行う。さらに既存のコーチングの限界を補うためにつくられた、催眠力によるヒプノティックパワーⓇコーチングを独自開発。ビジネス催眠力Ⓡを使った新しいオールインワン相談技術としてカウンセリング・コーチング・セラピー・プロファイリングを同時に学べるメンタルビジネススクール™を開校。
修了時アンケート満足度90%を達成。これまで大手企業のビジネスパーソンからエグゼクティブまで5万人の仕事力をUPすることに携わり、現在はメンタルヘルスの根本原
因である人間関係を、脳の原理原則からわかりやすく現場に使えるようにする研修を依頼されオンライン指導を行っている。
主な著書に『集中力・生産性が劇的アップ! 最強の脳覚醒メソッド』(大和出版)『頑張らない営業 6つの買いたくなる脳の特徴で成約率98%を生み出す!ビジネス催眠力Ⓡ』『使われていない97%の脳を自由自在に操るビジネス催眠力』がある。

[講演・セミナー・オーダーメイド研修の事例]
・ストレスも自己解決できる!現場ビジネスコミュニケーションを分析し〜ビジネスプロファイリングコミュニケーション実践プログラム
(35種類の脳の技カード:元気の源11種・活躍環境24種をコンプリート)
・最強ビジネス脳へ再構築するビジネスコーチング研修〜ヒプノティックパワーⓇコーチング7プログラム
 (自信力・決断力・集中力・達成力・2つの影響力・切り替え力を覚醒)
・脳に優しいから行動が変わる【影響力】を学ぶ〜ハラスメント予防コミュニケーション実践プログラム

山本 真也さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第3章(3-7)掲載

BTOP北海道(北海道リーグ)コーチ
1972年北海道札幌市生まれ。
〈選手経歴〉
札幌光星高校→仙台大学→札幌蹴球団(北海道リーグ)→FCセレンゲ・プレス(現FCファルコンズ、モンゴルプレミアリーグ)
〈指導者経歴〉
チャレンジャスサッカースクールコーチ
北海道コンサドーレ札幌スクールコーチ
札幌蹴球団(北海道リーグ)コーチ
クラーク記念国際高校サッカー部外部アドバイザー
BTOP北海道(北海道リーグ)コーチ
2024札幌トレセンU-16監督

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
ラソス・スポルチ・クルービ仙台「自分の夢に向かって」
赤井川村立赤井川中学校 総合的な学習の時間「夢を摑む」
HIDE Kidsサッカースクール「アジアのプロサッカー選手」

◆対応エリア
全国(離島も含む)

◆その他提供可能なサービス内容
特別支援学校、特別支援学級への研修全般

◆その他参考情報
[所有資格]
JFA指導者ライセンスA級ジェネラル
AFC(アジアサッカー連盟)ライセンスA(AFC-A)
[著書]
『プロスポーツ選手になる夢を実現する方法』(セルバ出版)

◆依頼者へメッセージ
「全ての……実話です」
紹介するエピソード等、本人のキーワードである「クレイジー」という言葉がピッタリの実話に沿って話されていく講演です。43歳でプロ契約を勝ち取った……ということだけで世間では考えられない生き方、人生の持ち主。また、教員を21年間続けてきた経歴から、さまざまな子どもたちの見方や教育観を持っています。いずれにしても、「身近にこんな人いたことがない」「こんな話、聞いたことがない」という魅力たっぷりの講演です。

◆連絡先
SNS
Instagram:shinya_1110
[2024年11月現在のデータです]

芳武 初美さん

『人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑』第2章(2-7)

Mind∞eight(マインドエイト)代表
潜在意識療法家・潜在意識トレーナー・ヒプノセラピスト
子育て中、不眠や過呼吸などの体調不良を経験し、不安障害と診断される。改善のために各種心理療法、アロマセラピ
ー、潜在意識、成功哲学に興味を持つ。自宅近くにあったヒプノセラピーサロンにてセラピーを受けると気づきがあり、症状が改善していった。潜在意識と身体のつながりや癒やしの力を感じ、経験を活かして同じように悩む人のサポートをしたいと考えて自らもヒプノセラピーを学び、相談者に寄り添うセッションを行っている。

◆主な実績
[これまでの主な講演・研修テーマ]
潜在意識を活用したヒプノセラピー体験ワーク/ ABH(米国催眠療法協会)マスターヒプノティスト資格養成講座

[これまでの主なコンサルティング内容]
ヒプノセラピー個人セッション/ NLPコーチングセッション経験は延べ800件以上

◆対応エリア
オンライン:全国他海外も可能 対面:大阪・奈良・京都

◆その他提供可能なサービス内容
NLPコーチング/ヒプノセラピー(催眠療法)/エグゼクティブ・個人 各パーソナルセッション/ABH(米国催眠療法協会)
マスターヒプノティスト資格養成講座/オンライン学習サイト/女性専門電話カウンセリング

◆その他参考情報
[所有資格]
ABH(米国催眠療法協会):トレーナー/NGH(米国催眠士協会):ヒプノセラピスト/全米NLP協会認定:マスタープラクティショナー/タイムライン・セラピーⓇ認定:マスタープラクティショナー/全米NLP協会コーチングディビジョン:マスタープラクティショナーコーチ

[著書]
『ヒプノセラピーが教えてくれるあなたの幸せと使命と心の旅』
(ギャラクシーブックス)ほか、電子書籍4冊

◆依頼者へメッセージ
ヒプノセラピーは催眠療法です。日本ではまだ認知度が低い分野ですが、心の問題を改善するには潜在意識の活用が不可欠だと感じております。潜在意識を活用した療法は、心理学者であり、精神科医のジークムント・フロイトにより提唱され、根本的な心の問題解決には必要な療法だと確信しております。

◆連絡先
ホームページ
https://mind-eight.com/
[2024年11月現在のデータです]

吉田 有さん

株式会社Zentre 代表取締役
ZENトレプレナー研究所 代表
海と山に囲まれた神奈川県の大磯で生まれ育つ。
大学卒業後、米国アラスカ州のシトカ市にある日本のパルプ会社に勤務。セスナ機でアラスカの大自然を飛び回り原木調達の仕事をする。
30歳で帰国、アパレル企業の経営に参画し代表取締役。50歳でビジネスコーチ株式会社の創業に参画し取締役。
エグゼクティブコーチとして世界的権威のあるマーシャル・ゴールドスミス氏から直接コーチングを学ぶ。
2011年 青森県観音寺で得度
2017年 一般社団法人インタ─ナショナルZENカルチュラルセンターを設立。理事
2020年 ZENトレプレナー研究所を設立
2023年 株式会社Zentreを設立。代表取締役

[講演・セミナーのテーマ例]
・ZENから学ぶマネジメント
・ZEN 静寂から生まれるリーダーシップ

吉里 彰二さん

株式会社コーチ・ジネッツ代表取締役。 
1958年、東京都生まれ。1982年東京大学経済学部卒業、三菱化成工業株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)に入社。三菱化学株式会社人材・組織開発部長、三菱ケミカルホールディングスアメリカInc.社長、株式会社三菱ケミカルホールディングス執行役員監査室長、大陽日酸株式会社取締役常務執行役員チーフコンプライアンスオフィサーを歴任し、2020年株式会社コーチ・ジネッツ設立。インドネシア4年半、ニューヨーク4年の駐在経験あり。
◆コーチ歴 2020年から
◆セッション人数 約210人
◆コーチング時間 約1,500時間
◆主なお客様の年齢層・性別 主に50代 男性・女性
◆活動拠点 神奈川県/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
BCS認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチ
選択理論心理学会認定選択理論心理士
◆主な相談のテーマ
・ミッションの浸透
・後継者育成
・組織マネジメント
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
<企業向け一例>
・200万円+税、
・1回60分、合計12回のコーチング
・ 関係者からのヒアリング
<個人向け>
個別相談
[2023年12月現在のデータです]

ら~ろ

力野 邦人さん

1967年9月21日、東京都出身。
<社会人歴>1992 /4 メーカーにて半導体論理回路の研究開発に従事
1999 / 10 転職し、半導体回路関連の商品開発に従事
(2009 /4 ヒット商品社長賞受賞)
2013 /1 商業用大型プリンタの販売推進、技術サポートに従事
2022 / 11 退社し独立 本格的なコーチ業専任へ
<コーチ歴>2002-2010 東京農工大BLASTERS(アメリカンフットボール部)HC
2007,2008,2009,2012,2016 U-19日本代表AC(Asistant Coach)
2014 第1回世界大学選手権日本代表AC
2011-2015 ハリケーンズ OC(Offensive Cordinator)
2016- 胎内ディアーズQC(Quality Control)
2020- 福岡大学Black Knights QC(現在 東京と福岡の二拠点で活動)
2021- スポーツコーチング協会認定コーチ
2022- 日本ハラスメントカウンセラー協会公認上級ハラスメントマネージャー
◆コーチ歴 2002年から
◆セッション人数 社会人約40名 学生約70名
◆コーチング時間 約200時間
◆主なお客様の年齢層・性別 10代後半〜男性・女性
◆活動拠点 東京近郊、福岡/対面・リモート、どちらも対応可
交通費の実費がいただければ世界中どこへでもいきます!
◆資格
日本スポーツコーチング協会 公認コーチ / 銀座コーチング
スクール認定コーチ / 上級ハラスメントマネージャー
アメリカンフットボール指導者コーチ1及び講習会講師
日本SAQ協会レベル2インストラクター
Movement Of Fundamental トリプルスター
TERAメソッド認定コーチ/ MENSA会員 他
◆主な相談のテーマ
・ 入学から卒業までの目標決めから、それを達成する過程の伴走
(スポーツと学業の両立など)
・ 選手のモチベーションアップや主体性を育ませたい
・ 職場のコミュニケーションを活性化し成果を上げていく
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
3カ月単位 月2〜4回(応相談) 5万円/1カ月 (学生さんな
ど応相談 法人の方は別途ご相談ください)
[2023年12月現在のデータです]

わをん

和気 香子さん

栃木県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒業。
在学中に女優を志し、卒業後も女優業に従事。ニューヨーク大学MBA取得。留学後、ソフトバンク、マッキャン・エリクソン、日本コカ・コーラ、日本アジア投資に勤務。現在は、エグゼクティブコーチとして、主にベンチャー企業、スタートアップ企業の経営者、上場企業の幹部へのコーチング等を中心に活動。
◆コーチ歴 2012年から
◆セッション人数 約1,000人
◆コーチング時間 約10,000時間
◆主なお客様の年齢層・性別 20代〜50代 男性・女性
◆活動拠点 東京都/対面・リモート、どちらも対応可 英語も対応可
◆資格
チームフロー認定コーチ
◆主な相談のテーマ
・人間関係を含む社内カルチャーについて
・自分及び従業員のモチベーション維持について
・ 経営全般(事業計画・資本政策立案、MVV策定、戦略・中期経営計画・予算・アクションプラン等)について
・プライベートな課題について
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
エグゼクティブコーチング:55,000円/回(消費税込、リアルの場合
のカフェ代等の実費別)、所要時間は1時間半〜2時間程度
[2023年12月現在のデータです]

渡辺 照子さん

TERUコミュニケーションステージ 代表
1963年、群馬県生まれ。
大学卒業後、群馬県庁臨時職員・公立中学校教員・県立点字図書館主事、グアテマラ日本人学校講師を経て、2003年に起業し、TERUコミュニケーショステージ代表となる(2024年
6月に法人化の見込み)。
◆コーチ歴 2002年から
◆セッション人数 675人
◆コーチング時間 8,752時間
◆主なお客様の年齢層・性別 30代〜60代男性・女性
◆活動拠点 群馬県前橋市/対面・リモート、どちらも対応可
◆資格
国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC)
(一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
◆主な相談のテーマ
・リーダーシップ開発
・目的、目標達成
・夢の実現
◆コーチング商品および価格(時間・回数)
1回40分 13,000円+税金
[2023年12月現在のデータです]

渡辺 徹さん

ヒトベース株式会社 代表取締役
人材採用・定着アドバイザー
就職情報会社、出版社での勤務を経て、2010年に独立。
国や自治体の事業において、人事領域の経営相談を年間100件以上担当。
「新卒者を初めて採用できた」、「自社の採用活動が地元誌に取り上げられた」、「離職率が低下した」などの成功事例がある。
国内トップシェア企業での新入社員研修、陸上自衛隊にて3年間で約1500人の職種理解研修、人事担当者向け採用・定着セミナー、大学や高校などでのキャリアセミナーなどの登壇実績がある。
著書に『職場で居場所をつくり一目置かれる存在になる法』(セルバ出版)がある。

[講演・セミナーのテーマ例]
・職場で居場所をつくり、一目置かれるための新入社員研修
・定着率を上げるための新入社員受け入れ研修
・はたらく人のためのセルフケア研修(モチベーションとメンタルヘルス)
・定着する環境づくりで採用力を上げる人材戦略セミナー
・組織と個人のビジョン構築ワークショップ